名言を自分のものにする

広告

名言

 

 

> > >

 

キリスト教の歴史


歴史

 

B.C.4頃

イエス・キリスト誕生。イスラエルのバイラーム(福音書ではベツレヘム)で生まれたことになっている(実際はナザレではないかという見解もある)。

 

A.C.30頃

原始キリスト教の誕生。イエスの弟子、パウロによってキリスト教が広められることになる。 『新約聖書』とは、前述したパウロが、無実の罪で十字架に架けられて命を落としたキリストの死を『神との新しい契約』と解釈したところから生まれた書物である。

 

A.C.451頃

カルケドン公会議。キリストは神性と人性の2つの本性を持つと言う立場(両性説)が採用され、単性論派は分離。

 

A.C.1051頃

東西分裂(西方教会、東方教会)。395年のローマ帝国東西分裂以来、対立していた東西の教会。ローマ教皇とレオ9世とコンスタンディヌーポリ総主教の相互破門で分裂が決定的に。

 

A.C.1517頃

宗教改革。ドイツの修道士ルターの信仰への疑問が出発点。『信仰のみ』『聖書のみ』『万人祭司説』を確立させた。

 

A.C.1534頃

英国国教会の誕生。首長令。国王ヘンリー8世の離婚問題により成立。カトリック教会が離婚を認めていないことが発端。

 

A.C.1609頃

バプティスト派誕生。イギリスではじまり、現在はアメリカで広く広まる。幼児洗礼を認めていない。

ルター派。聖書のみが信仰の拠りどころ。ドイツから北欧に広まる。

 

A.C.1642頃

ピューリタン革命。

 

A.C.1700頃

クエーカー(キリスト友会)誕生。

 

A.C.1795頃

メソジスト教会独立。産業革命後に増えた低所得労働者を救済する活動が発端。

 

A.C.1861頃

救世軍誕生。メソジスト教会から分離。日本には1895年に伝道。

 

 

最新記事をチェック

『人類の永久保存版』の名に恥じない、『8,000の名言を通して捻出された38の黄金律』の最新情報をチェック!

 

広告

↑ PAGE TOP