名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!
運営者
考察
ほとんどの人々が、他の人々、という意味を一見すると、意味がわからないが、しかし、それはその後に続く『誰かの意見、模倣、引用』というキーワードを見れば、おのずと見えて来るはずである。
ルソーは言った。
まず、人は呼吸しているだけでは、それは『生息』である。
オスカー・ワイルドは言った。
生息しているだけというのは、存在しているだけということ。つまりそれ=『人として成立』ということにはならない。いや、正確には人間だが、しかし『定義上の人間』とは、例えば『人殺し』をそう定義づけるわけにはいかないわけで、だとしたら『人間』とは、『ある範囲の中で生きる動物』ということになり、その範囲から出たら、文字通りそこにいるのは『外道』となり、『人間』として認められない。それゆえに『死刑、処刑』という制裁が用意されているのであり、人間は、その他の動物と一線を画すために、その与えられた『思慮、理性』の意味を考え抜き、そして『範囲』を用意するようになった。
つまり、『呼吸しているだけ』ではダメだ。それは『人として生きている』ことにはならない。何しろ、目の前で人が殺されそうになっているのに、呼吸しているだけ、そういう人間を、人間と認めるわけにはいかないのである。
モンテーニュは言った。
『生きられるだけ生きる』ことを願うのは、人間の心として正しいのかどうか、ということだ。そこにあるのは『執着』であり、エゴ。それはつまり、『死ぬことから逃げようとする』人間のエゴであり、自然の摂理に逆らった考え方だ。だとしたら、人間には寿命があり、そして天命がある。それを全うする為に我々人間は、このたった一度の人生を生きているのである。
また、エマーソンが自身のエッセイ『独立独歩』で言っているのはこうだ。
『だれでも教育を受けている過程で嫉妬は無知であり、模倣は自殺行為にほかならないという確信に達する時期がある。』
我々は『他の人々』ではない。『アウラ(たった一度きりの要素)』なのだ。道元は言った。
たった一度のこの人生を、最も躍動させる生き方をしたい。
※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。
当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。
『38の黄金律』へ
名言一覧
Pickup名言
名言AI
コツェブー『「貧困は恥ではない」というのは、すべての人間が口にしながら、誰一人、心では納得していない諺である。』 アンネリース・マリー・フランクの格言と向き合って内省する 安岡正篤『皆が利を求めて行動するようになると、お互いに忌みあい、必ず人間関係、人間の生活、人間の事業というものを壊してしまう。』
関連する『黄金律』
『この世には、自分にしか歩けない道がある。その道を歩くのが人生だ。』