Contents

ベンジャミン・ディズレーリ『行動は必ずしも幸福をもたらさないかもしれないが、行動のないところに幸福は生れない。』

名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!

ふむ…。

運営者

考察

高い山から見る景色は、絶景である。それを自力で登ったなら、なお絶景である。その絶景は、『行動』しなければ、望めなかった景色だ。その行動は、『絶景』がそこになければ、あり得なかった。だとすると、先にあったのは『幸福』。そして、そこに到達するかしないかが『人間』。そう考えると、人間はくよくよと下を向いている暇はない。目が前についていることを考えただけでも、人は前を向いて歩き、気高くこの世を去るべきだ。

 

ルソーは言った。

 

そもそも、『幸福』というのは『快楽』とは違う。快楽なら自分自身が何者であるかを理解していない人間や、その時期にある未熟な未成年にも感じることができる欲求である。学校や勉強をさぼったり、自慰行為や性行為に走り、あるいは暴飲暴食をする。また、スポーツをすることは健全だが、小学生の頃に楽しかったスポーツが必ずしもその人の『幸福』に繋がっているとは限らない。

 

往々にしてはそこに友人がいて、その友人とのなれ合いや、苦労から感じることのできる報酬系物質のドーパミンを受け、それを短絡的に解釈して『幸福だ』と誤解しているケースが多い。だから大人になるにつれ、

 

(別にこのスポーツで生きていきたいとは思わない)

 

と考え、違う道を模索しだすのである。おかしい。それがその人にとっての『幸福』なのであればそういうことにはならない。事実、サッカーをして本当に幸福だと感じる人がそのままサッカー選手になり、世界で活躍するというパターンもある。

 

サッカー

 

つまり、その活躍した一部の人は『幼少期から自分が何者であるかを理解していた』のだ。そして快楽と幸福の違いをわきまえていた。自分は周りにいる半端な気持ちでやっている『快楽主義者』とは違い、自分の夢をかなえて幸福になりたい。そう固く決心していたのである。

 

オスカー・ワイルドは言った。

 

快楽主義者と言われるのは癪だろうが、実際はオスカー・ワイルドの言うように、生活するとはこの世で一番稀なことだ。たいていの人はただ存在しているだけであり、それはパレートの法則で(80対20)で考えても、偉人と凡人の割合で一致している。

 

ルソーの言葉から『行動』の意味を考え、オスカー・ワイルドの言葉から『生活』することの意味を見極めるべきである。そうすればベンジャミン・ディズレーリのこの言葉の意味をおのずと理解することになるだろう。

 

『行動は必ずしも幸福をもたらさないかもしれないが、行動のないところに幸福は生れない。』

 

 

 

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

 

特別情報

当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。

 

『38の黄金律』へ

 

名言一覧

名言一覧(厳選した500人の8,000の格言)

 

Pickup名言

8000の言葉から名言がランダムに表示されます。偶然あなたに突き刺さる言葉に出逢えるかも∠(`・ω・´)✧!?

名言AI

トマス・カーライル『大多数の人々は保守的であり、新しいものをなかなか信じようとしない。しかし、現実の多くの失敗には辛抱強い。』 アガサ・クリスティ『ハイヒールは、額にキスされたことのある女性が発明したものです。』 平尾誠二『「最近の若者はヤワになった」と嘆いても仕方がないので、彼らに合った指導法を工夫していくべきでしょう。』

 

関連する『黄金律

『他と違うことは恥ではない。誇りだ。』

『どれだけ生きるかではなく、いかに生きるかが重要なのだ。』

『この世には、自分にしか歩けない道がある。その道を歩くのが人生だ。』

『「生きる」ということの本当の意味とは。』

同じ人物の名言一覧

ベンジャミン・ディズレーリの名言・格言一覧