Contents

竹中半兵衛『武士は名こそ惜しけれ、義のためには命も惜しむべきはない。』

名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!

ふむ…。

運営者

考察

『馬に限ったことではない。武士は名こそ惜しけれ、義のためには命も惜しむべきはない。財宝など塵あくたとも思わぬ覚悟が常にあるべきである。』

 

新渡戸稲造の著書、『武士道』は、実にそうそうたる人物と照らし合わせ、その道について追及していて、奥深い。キリストアリストテレスソクラテスプラトン孔子孟子ニーチェエマーソンデカルト織田信長徳川家康豊臣秀吉、 枚挙に暇がない。本にはこうある。

『武士道においては、名誉の問題とともにある死は、多くの複雑な問題解決の鍵として受け入れられた。大志を抱くサムライにとっては、畳の上で死ぬことはむしろふがいない死であり、望むべき最後とは思われなかった。』

ここからもわかるように、『武士というものは大義のために死ぬべきだ』という考え方が完全に蔓延していたわけだ。ほとんど、ある種の宗教の様なものである。何しろ、現代を生きる人間は往々にして、『畳の上』で死にたいと思っている。それが良いか悪いかはわからないが、渋沢栄一の著書、『論語と算盤』にはこうある。

(かの孔子孟子の教えを、孔孟教というが、これは『儒教』のことである。儒教は別名『孔孟教』、つまり『孔子と孟子の教え』だ。)

その孔孟教の誤り伝えたる結果は、『利用厚生に従事する実業家の精神をしてほとんど総てを利己主義たらしめ、その念頭に仁義もなければ道徳もなく、甚だしきに至っては法網を潜られるだけ潜っても金儲けをしたいの一方にさせてしまった。従って、 今日のいわゆる実業家の多くは、自分さえ儲ければ他人や世間はどうあろうと構わないという腹で、もし社会的及び法律的の制裁が絶無としたならば、かれらは強奪すらし兼ねぬという情けない状態に 陥っている。(中略)義利合一の信念を確立するように勉めなくてはならぬ。富みながらかつ仁義を行い得る例は沢山にある。義利合一に対する疑念は今日直ちに根本から一掃せねばならぬ。

 

つまり、念頭に仁義もなければ道徳もなく、甚だしきに至っては法網を潜られるだけ潜っても金儲けをしたいの一方にさせてしまったわけだ。この一面を考えると、『大義』を重んじていた過去の考え方の方が、取るに足らない拝金的で浅薄な人物と比べた時、圧倒的に人として価値があるようにも思える。しかし、だからといって、人を斬り殺したり、自分の腹を割く行為もまた、愚かの極みであり、人の道を逸れている様にも思える。ということは、『C案』が採用される。そのどちらもが、人間の最終到達地点には達していない未熟な精神の在り方だ。

 

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

 

特別情報

当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。

 

『38の黄金律』へ

 

名言一覧

名言一覧(厳選した500人の8,000の格言)

 

Pickup名言

8000の言葉から名言がランダムに表示されます。偶然あなたに突き刺さる言葉に出逢えるかも∠(`・ω・´)✧!?

名言AI

ウナムーノ『我々は矛盾だけで生きている。そして矛盾ゆえに人生は悲劇であり、勝利も勝利の望みもない永久の闘争である。人生は矛盾なのである。』 ジミ・ヘンドリックス『愛国心を持つなら地球に持て。魂を国家に管理させるな!』 セルバンテス『つまらぬ財産を持つより、立派な希望を持つほうがマシだ。』

 

関連する『黄金律

『人間が戦うべき相手は外にはいない。「内」にいるのだ。』

同じ人物の名言一覧

竹中半兵衛の名言・格言一覧