Contents

黒澤明『自分が本当に好きなものを見つけて下さい。見つかったら、その大切なもののために、努力しなさい。』

名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!

ふむ…。

運営者

考察

『自分が本当に好きなものを見つけて下さい。見つかったら、その大切なもののために、努力しなさい。君たちは、努力したい何かを持っているはずだ。きっとそれは、君たちの心のこもった、立派な仕事になるでしょう。』

 

エマーソンは言った。

 

自分が夢中になれること、没頭できることは、自分が真に求めていることだ。色々やってみて、その中で共通点を見つけ、何をしていると時間があっという間に過ぎ、何をしている時間を退屈に感じるかを見極めるべきである。例えば私は、ゲームをやっているのが好きだった。しかし、バスケをしている時間も好きだった。でも、対戦ゲームで負けてしまうと腹が立つし、クリアできない難解なゲームや、負に侵されそうになる底の浅いゲームをやると鬱勃としてきて、退屈になる。

 

バスケも同じだ。ということは、私は『自分の思い通りにしたい』という気持ちが人一倍強い、エゴイストの様な人間だということになる。バスケでもゲームでもサッカーでも何でも、自分の思い通りに行かないと、腹が立ってやる気が失せる。そして、自分の思い通りに行っているときは、とても清々しい気分になるのだ。こんな人間に向いている職業などあるのだろうか。

 

答えは、『Yes』だ。どんな人間にも一長一短がある。短所を無くすことに時間を費やすよりも、長所たる武器を磨くことに時間を費やしたほうがいい。例えば、とあるナルシストがいる。しかし、彼、彼女は、その性格を長所に変えるために、アイドルや歌手になって、人々を魅了した。その『人々』も、『魅了してほしい』という様なニーズを持っていて、そこで需要と供給が合致したのだ。

 

彼、彼女はとても『痛い』性格だと思われていた。短所だと思われていたのだ。しかし、それを長所に変えた。だとすると、自分が本当に夢中になれることをまず探し出すことは、『磨く武器を見つける』ということに等しい。その武器が剣なら、『接近戦』に長けていても、『遠距離戦』には向いていない。向いているのは弓矢だ。しかし弓矢は、逆に接近戦に向いていない。いいんだ。一長一短があるのだ。

 

私は、自分の思い通りに行かないと気が済まない性格である。それが短所である。しかし、それを長所に変える為には、その武器を徹底的に磨き上げ、その分野で群を抜けばいいのだ。

 

ロシアの作家、ゴーリキーはこう言い、

 

中国の文学者、林語堂もこう言ったが、

 

私は今、かつて大嫌いだった『満員電車での通勤』をとっくに卒業し、自分の会社を作って、人生の舵を握っている。まだ、その船はイカダ船も同様だが、『大嫌い』とハッキリ認識していたあの頃に比べて、今の生活はとても充実していることを確かに実感している。ある人から見ると、そこに欠点を見出すこともあるだろう。分析心理学の創始者、ユングが言うように、

 

ということだからだ。しかし、その逆もまた然りである。私から見れば、私のこの人生は、唯一無二であり、完成形。自分の気持ちに嘘をついて生きていく人生は、不完全な人生なのである。

 

私は実に様々な経験を通して、どんな時に退屈さを覚え、どんなことをしているとあっという間に時間が過ぎるかを知った。私はどうも、クリエイティブなことをしていることが性に合っているらしい。例えばこのサイトで、『四聖』に数えられる、

 

孔子

孔子

ソクラテス

ソクラテス

ブッダ

ブッダ

キリスト

キリスト

そして世の偉人たちと向き合って、内省している。

偉人

 

その数は既に5000の記事を超えているが、これから先、時間と、お金と、身体的な限界が許すのであれば、私はこれを、あと50年やり続けても全く苦にならないことを実感している。

 

クリエイティブは、ある種のエゴでもある。自分の目の前にある白いキャンパスに、自分が好きな絵を好きなだけ描くことが出来るのだ。それが、多くの人に受け入れられるかどうかはさておき、私は、自分のこうした天性のポテンシャル(エゴイストだという性質)で、今後、どうこの蔓延している社会的因習と共生するかを模索しながら、人生を生き貫くことだろう。わかっていることは、ここに確固としたエゴ(自我)があり、それに嘘をついて生きていくことは、人性に悔いを残すということだ。

 

 

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

 

特別情報

当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。

 

『38の黄金律』へ

 

名言一覧

名言一覧(厳選した500人の8,000の格言)

 

Pickup名言

8000の言葉から名言がランダムに表示されます。偶然あなたに突き刺さる言葉に出逢えるかも∠(`・ω・´)✧!?

名言AI

五木寛之『<よろこび上手>こそ、苦しい世に生きていく知恵なのだ、とぼくは自分の体験から思うのです。』 鈴木敏文『売り手はとかく、「競争相手に負けない商品をつくる」といった発想をしてしまいがちです。しかし、それを買う顧客にとっては、何の意味もありません。』 鍵山秀三郎『住友財閥の伊庭貞剛は、「われ財を愛す」と言いました。 しかし、その後に「これを取るに道あり」と続けたんです。』

 

関連する『黄金律

『どれだけ生きるかではなく、いかに生きるかが重要なのだ。』

『この世には、自分にしか歩けない道がある。その道を歩くのが人生だ。』

『「生きる」ということの本当の意味とは。』

同じ人物の名言一覧

黒澤明の名言・格言一覧