目覚ましにスヌーズ機能は効果ある?
専門家は推奨していません。
まず、人はノンレム睡眠(深い睡眠)のときに強制的に起こされると、不愉快な目覚めを味わうことになります。ですから、アラームは『2つの時間』でセットするわけです。1度目のアラームは『ごく微音で、短いもの』にし、まずレム睡眠へと移行させます。そこで起きられればレム睡眠で起きたことになり、目覚めは良く、もし起きなくてもレム睡眠へと移行しているので、次の2回目のアラームで『レム睡眠起床』ができますから、どちらにせよ目覚めがよくなります。
スヌーズだとその2つのアラームに十分な時間が空けられません。もしそのノンレム睡眠の状態だった場合、何度もアラームが鳴ることによって、不機嫌な目覚めになってしまう可能性があるので、専門家は推奨していません。
先生
目覚まし時計を使って目覚めると不愉快な目覚めが多いよね!それも理由があるんだ!
更に詳しく知りたい人は、以下の記事を見るっす!
ハニワくん
記事の詳細を見ずに他の関連記事を探す





SNSでこのカテゴリーの知識を強化する
Tweets by health_Inquiryその他のカラダ系記事を見る
今回の詳細記事の目次
- 目覚まし時計を使うべき?
- 『自然な行動』を心がけよう
- 最高の目覚まし時計は『脳内』にある
- 経験談
- 米国の20代の約50%が自分のものにしている
- どうしても使うなら
- 効果的な目覚まし時計の使い方
- スヌーズ機能は使うべきか
- 帰宅直後にセットする