Contents

宮崎駿『実写は楽ですからね。ビールが美味しいでしょ、一日労働するから。そうするとそれで充実しちゃうんですよ。』

名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!

ふむ…。

運営者

考察

『実写は楽ですからね。ビールが美味しいでしょ、一日労働するから。そうするとそれで充実しちゃうんですよ。どうも実写の人を見てると、そういう感じがするんですよ。』

 

 

宮崎駿が言うのは、『限界効用の逓減』という概念、まさにそのままだ。それは例えば、仕事終わりのビールは美味いが、二杯目、三杯目と味が落ちていく現象のことである。『それで充実しちゃう』と言うと、まるで『充実してはいけない』という風に聞こえるが、道理で考えるとそんなわけがないのだ。だとするとどういう意味かと紐解くと、そうではなく、『そこで満足していいのか』という、物づくりの匠の眼光が鋭く光る、これはワンシーンなのである。

 

世界のクロサワこと、黒澤明は、作中で読まれることのない、封筒の中の手紙までスタッフに作り込ませた。しかし、こう言うのだ。

 

同じように宮崎駿も徹底的に細部にこだわり、『風立ちぬ』のワンシーンでは、たった4秒のそのシーンにかける時間、実に1年3か月。物事を突き詰めたプロ、匠、一流の人間は知っている。『枯渇』させることが、エネルギーを爆発させるカギであると。

 

 

 

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

 

特別情報

当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。

 

『38の黄金律』へ

 

名言一覧

名言一覧(厳選した500人の8,000の格言)

 

Pickup名言

8000の言葉から名言がランダムに表示されます。偶然あなたに突き刺さる言葉に出逢えるかも∠(`・ω・´)✧!?

名言AI

陶侃『いつまた都に呼び戻されるかもしれない。その日に備えて鍛錬しているのだ。』 モーセ『主の日を心にとどめ、これを聖とせよ。』 鈴木敏文『消費者と向き合う仕事において忘れてならないのは、今は価格ではなく、質を競争する時代に入ったことです。』

 

関連する『黄金律

『どれだけ生きるかではなく、いかに生きるかが重要なのだ。』

『この世には、自分にしか歩けない道がある。その道を歩くのが人生だ。』

『「生きる」ということの本当の意味とは。』

『自分の命を最も躍動させる為には、「働く」必要がある。』

同じ人物の名言一覧

宮崎駿の名言・格言一覧