名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!
偉人
運営者
考察
何しろ、ドストエフスキーが言ったように、
コロンブスが新大陸を発見するまでに通った道のりは、海、海、海。『3週間続ければ一生が変わる』にはこうある。
わたしの母はいつも言っています。
「片足を二塁につけたまま、三塁にすすむことはできない。」
あるいは、フランスの小説家でノーベル賞をとったジードは
「長い間岸を見失う勇気がなければ、新しい大陸を発見する事はできない。」
と言っています。
しかし、そこで物怖じし、探検を辞める様では、そもそも『探検』とは言えない。未踏未達の場所を『探し』、『検証』するのが探検だ。むしろ、(何もない)とされている場所だからこそ、まだ誰も見た事の無い新発見があると考える。それこそが探検家の真髄である。
※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。
当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。
『38の黄金律』へ
名言一覧
Pickup名言
名言AI
アウレリウス『各々の物はそれが創られた目的に向かって惹かれる。惹かれるものの中に、各々の目的がある。目的のある所に各々の利益と善がある。』 アナトール・フランス『女性の服装に興味を持つのは、中身の女性に興味のない男性だけだ。』 小林秀雄『世間を渡るとは、一種の自己隠蔽術に他ならない。』
関連する『黄金律』
『「一歩」の価値をどう評価するかで、その人間の人生は決まる。』
『失敗したと思っても絶対に諦めるな。そもそもそれは、「失敗」ではない。』
『一つのことに集中する人間だけが手に入れられる圧倒的な力がある。』