Index

パブロ・ピカソ『芸術家の資格は、智慧と注意と誠実と意志のみである。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

ふむ…。

運営者

考察

『のみ』と言う割には、随分多い印象を受ける。智恵、注意、誠実、意志の4つが揃っていたのなら、別に芸術家でなくても、あらゆる人間がその道で結果を出すことが出来そうだ。だとしたら、『芸術家』という小さな括りではなく、『人間』という括りににまで枠を広げたい。

 

パスカルはこう言い、

 

ソクラテスは、

ソクラテス

 

こう言ったが、知識だけではなく、それが『正しい知識』なのかどうかを見極める見識、つまり智恵と知性を持ち合わせ、アリストテレスが言った様に、

 

人は、油断したら注意力が散漫になり、いつでも失墜してしまう可能性を秘めていることを念頭に置き、二宮金次郎が、

 

と言った様に、誠実さが何よりの武器であり、防具であることを知り、森鴎外が、

 

と言った様に、確固たる意志を貫き、そこに命を使い切ることを念頭に置きさえすれば、どんな人間でも、必ず良い結果を捻出することが出来る、と考えるべきである。

 

 

 

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

Check

こうして名言と向き合って一つずつ内省したその数『8000』。では、なぜ「1万」ではないのか──それは、内省の後半になるにつれ、『同じ的を射る言葉』が増えてきたからです。そして私はその浮かび上がった真理を、『38の黄金知』としてまとめました。

 

🧭『38の黄金律』へ

※『38の黄金律』は、有料コンテンツとしてより深い考察をお届けしています。

 

🔎 名言の背景にある“思想の源流”を探る

※『黄金律』以外の知的コンテンツのほとんどは無料です。

関連する『黄金律

『この世には、自分にしか歩けない道がある。その道を歩くのが人生だ。』

同じ人物の名言一覧

パブロ・ピカソの名言・格言一覧