Contents|目次

小林一三『サラリーマンとして成功したければ、まずサラリーマン根性を捨てることだ。』

名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!

ふむ…。

運営者

考察

サラリーマンでいる人は、サラリーマンになるための脳が出来上がっているからこそ、サラリーマンなのだ。実に単純な理論であり、ちょっと考えてみればわかる話なのである。例えば、両親が会社を経営していたり、資産家だったとする。彼らはノウハウをマスターしている。帝王学を教えることもある。ということは、既に彼らは『サラリーマン脳』ではないことは明白。だとしたら、その両親の子供である人物は、それらをそのまま受け継ぐことになる。

 

 

例えば、『上司へのヨイショの仕方』ではなく、『いかにして人の管理を最適化し、かつ越権的にならないか』という帝王学を学ぶのだ。最初から教育方針が違うのである。『取締役になれる人 部課長で終わる人』にはこうある。

評論家の長谷川慶太郎は『三術がサラリーマンをダメにする』という。長谷川は社内研修に呼ばれると、『生活態度を改め、次の三つのことをやめなさい』といって、『麻雀』、『カラオケ』、『ゴルフ』をやめるように勧告している。この三つは過去のサラリーマンの遊びであり、新人類たちはやらない。つまり、時代にそぐわない遊びであり、こんなことに時間を浪費しているのは『世捨て人』しかいないはずだ。と長谷川は厳しく切り捨てる。ビジネス最前線で仕事をするのならば、もっと時代に即した発展的な遊びをしなければならない。というわけである。

 

取締役になりたいのなら、サラリーマンの遊びはやめるべきである。それは現実からの逃避であって、明日への挑戦にはならないからだ。取締役になるということは、『明日の会社』を担う人材でなければならない。それが『今日の憂さ晴らし』に貴重な時間を費やしているのでは話にならない。『どうしても麻雀がやめられない』とか『カラオケがやめられない』という人は取締役になることを諦めるしかない。

 

『体質改善』と全く同じ原理で、『脳質改善』をすることでこの問題は解決する。

 

関連リンク:パラダイム転換とは

 

 

 

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

 

特別情報

当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。

 

『38の黄金律』へ

 

名言一覧

名言一覧(厳選した500人の8,000の格言)

 

Pickup名言

8000の言葉から名言がランダムに表示されます。偶然あなたに突き刺さる言葉に出逢えるかも∠(`・ω・´)✧!?

名言AI

ジェイ・エイブラハム『値上げする方法はあります。値上げをしないことで企業が苦しくなり、お客様に提供する商品の質が下がってしまっては元も子もありません。』 シャンフォール『経済学者とは、とぎすまされたピカピカのメスと刃のこぼれたメスとをもって、すこぶる巧みに死者を解剖し、生者を残酷に取り扱う外科医のようなものである。』 スタンダール『老年の運命は、男女を問わず、青春をどのように使ったかにかかっている。』

 

関連する『黄金律

『他と違うことは恥ではない。誇りだ。』

『どれだけ生きるかではなく、いかに生きるかが重要なのだ。』

『この世には、自分にしか歩けない道がある。その道を歩くのが人生だ。』

『「生きる」ということの本当の意味とは。』

同じ人物の名言一覧

小林一三の名言・格言一覧