ホーム『名言』と向き合う道元 道元の名言・格言一覧 2019年3月30日2019年11月28日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket 日本の禅僧。男。通称『曹洞宗の開祖』。道元は曹洞宗の開祖であり、鎌倉時代初期の禅僧です。1200年1月19日に生まれ、1253年9月22日まで生きました。その生い立ちについては、さまざまな説があり、両親が誰なのかという点についても複数の説があります。 仏教の開祖 釈迦(ブッダ) 日本における仏教のその他の宗派とその開祖 道昭(法相宗) 最澄(天台宗) 空海(真言宗) 法然(浄土宗) 栄西(臨済宗) 親鸞(浄土真宗) 日蓮(日蓮宗) 隠元(黄檗宗) 名言一覧 5個あります。 『我が身、愚鈍なればとて卑下することなかれ。』 『いたずらに過ごす月日の多けれど、道を求める時ぞ少なき。』 『自分を習うことは、自分を忘れることだ。』 『自己に閉じ込められ、自己にこだわっている間は、世界を真に見ることができない。』 『いのちを惜しむことなかれ、いのちを惜しまざることなかれ。』 5。 おすすめ映画 中村勘太郎主演の『禅 ZEN』。自分のココロに目を向けるこの考え方は、ブッダの教えそのものだと私は考えます。