Contents|目次

山本五十六『唯この戦争が何十年続くかと思ふのとき、宇宙の一小黒子』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

ふむ…。

運営者

考察

『唯この戦争が何十年続くかと思ふのとき、宇宙の一小黒子(いちしょうこくし)地球上のいかに騒々しきかに憮然たるもの有之候(これありそうろう)』

 

宇宙

 

『マクロの視野』だ。人間たるもの、『マクロ』と『ミクロ』の視野を持つことが重要である。なぜなら、少なくとも地球では人間だけだからだ。そういう視野が持てるのは。

 

リカージョン』というのは、『無限』という概念を頭で想像することのことをいう。これが出来るのは、恐らく地球上では人間しかいないと脳科学者は言う。

 

古代ギリシャ三大悲劇詩人、ソフォクレスの言う様に、

 

我々は、リカージョンが出来るからこそ、『虚しい』のか。それとも、リカージョンが出来るからこそ、『尊い』のか。

 

リカージョン

 

『無限』が理解できるということは『有限』が理解できるということだ。つまり、『儚さの尊さ』を理解できるのが、人間だけなのだ。

 

ドイツの小説家、トーマス・マンは言った。

 

私もこのことについてよく考えることがある。

 

『宇宙規模で考えたら俺は愚か、人間、いや、地球自体が一つの小さな黒点に過ぎないのに、俺の悩みはあまりにも視野が狭く、ちっぽけだった。』

と。

 

『戦争』の虚しさがよく伝わるワンシーンである。

 

戦争

 

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

必見

当サイトにある500人の偉人の8000の名言。なぜ『1万』じゃないのか。それは『内省の後半になるにつれ、同じ的を射る言葉が増えた』からです。そしてそれらの真理は、『38の黄金知』としてまとめました。人間が生きる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。

 

『38の黄金律』へ

 

関連する『黄金律

『持つべき愛国心の「国」とは国家のことではない。「地球」のことだ。』

同じ人物の名言一覧

山本五十六の名言・格言一覧