Contents

チェ・ゲバラ『これからは良い事をされたら100倍にして返せ!その代わり嫌な事をされたら100分の1にして返せ。』

名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!

ふむ…。

運営者

考察

良いことをされたら100倍にして返し、嫌なことをされても100倍にして返す。当時の私は、こういう考え方だった。いや、違った。5倍くらいだ。そう考えると、『100倍』というところに意味があるのである。

 

ブッダの言葉の超訳記事、

ブッダ

 

にも書いたが、さしずめ私は、三島由紀夫く、

 

ということで、『自分本位』だったのだ。『自分さえ頑強な鎧帷子を着けて身を守れればそれでいい。』そういう風に、自分の事しか考えていなかったから、結果として人を傷つけ、その反作用の力を受け、それによってグッと押し返され、それで傷ついていたのである。

 

しかも5倍程度の範囲内だ。どうってことはない。死ぬわけでもないし。100倍の作用をすれば、100倍の反作用があるはずだ。私が受けたのはせいぜい5倍程度。それがただ鎧帷子と相まって20倍ほどに感じていただけで、実際は大したことが無い悩みだったのだ。『100倍』の動きというのは、とてつもない動きである。1万円分の食事をおごってくれた人に、100万円分の時計か高級バッグをプレゼントするのだから。

 

しかし、それぐらい『支点』がハッキリしていれば、そこに『入力』することで、やがて大きな『出力』を生む。良いことをしてくれた人は、してくれなかった人に比べて、まず間違いなく、『支点』である可能性が高い。レバレッジ効果を考えても、入力することに力を抜いていたら、それに比例して、返ってくる反作用の力も矮小になるだろう。

 

また、山本五十六がこう言うように、

 

人には寛大であるべきだが、自分には厳格であるべきである。傷ついたら傷ついた分だけ人は強くなる。つまり、自分がその人に仕返しをしないことで、相手には、こちらに渡したはずの鬱憤がどっさりと残り、自滅することになるし、こっちはこっちで、その『負の力』を逆に利用し、『トレーニングの負荷』と同じように考えることで、負の連鎖はそこで断ち切れるし、それどころか、その敵が、自分の精神を鍛えてくれた師匠たる存在となるのだ。

 

それに関しては、トルストイはこう言い、

 

ココ・シャネルはこう言い、

 

徳川家康はこう言った。

 

一目瞭然である。

 

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

 

特別情報

当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。

 

『38の黄金律』へ

 

名言一覧

名言一覧(厳選した500人の8,000の格言)

 

Pickup名言

8000の言葉から名言がランダムに表示されます。偶然あなたに突き刺さる言葉に出逢えるかも∠(`・ω・´)✧!?

名言AI

二宮金次郎『大事をなしとげようと思う者は、まず小さな事を怠らず努めるがよい。それは、小を積んで大となるからである。』 アイスキュロス『憧れざる人間は、幸せになれず。』 エピクテトス『順境に友人を見つけることは簡単だが、逆境に友人を見つけることは極めて難しい。』

 

関連する『黄金律

『他と違うことは恥ではない。誇りだ。』

『どれだけ生きるかではなく、いかに生きるかが重要なのだ。』

『この世には、自分にしか歩けない道がある。その道を歩くのが人生だ。』

『「生きる」ということの本当の意味とは。』

同じ人物の名言一覧

チェ・ゲバラの名言・格言一覧