Index

ロバート・シュラー『あなたは決して調べ尽くしてはいない。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

ふむ…。

運営者

考察

失望した?

 

見失った?

 

先が見えない?

 

絶望的?

 

絶望的

 

それはどうだろうか。

 

リチャード・バックは言った。

 

まだまだ道があるはずだ。選べる選択肢が残っているはずだ。

 

それとも、

 

もう十分やった?

 

十分自分は満足している?

 

私は家族がいるだけで幸せ?

 

家族

 

それはそうだろう。見るべきなのは以下の黄金律だ。

 

『愛があれば全ては解決する。』

 

人間がやるべきことは一生なくなることはない。この世で生きる、今日の食事にありつけない子供がいて、まともな教育や医療を受けられない子供がいるにも関わらず、『私はもう十分に幸せだ』というのであれば、それはあまりにも自分本位だ。自分さえ良ければそれでいいなら、誰もがこの人生で幸せになることができる。

 

もちろん、下記の黄金律もある。

 

『足るを知る者は富む。足るを知らぬ者は貧しい。』

 

『そのような者と比べて』幸せだ、と考えることはできる。だが、なぜ『そのような者』と自分との間に一線を引き、まるで他人事のように考え、自分だけの身の保身に走ろうとするのだ。

 

『あなたは決して調べ尽くしてはいない。』

 

まだだ。まだまだやるべきことはある。そしてそれは、最後の一呼吸が終わるまで一生、消えることはないのだ。だが、それでいい。だからこそ人は、人間として一生を生き貫くことができる。

 

御木徳近は言った。

 

努力と創造をやめた人間は、およそ『人間』の称号にはふさわしくはない。やるべきことがあり、それに向かって必死に考え、行動する。こうしている間だけが、人は『人間』であることができるのだ。

 

 

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

Check

こうして名言と向き合って一つずつ内省したその数『8000』。では、なぜ「1万」ではないのか──それは、内省の後半になるにつれ、『同じ的を射る言葉』が増えてきたからです。そして私はその浮かび上がった真理を、『38の黄金知』としてまとめました。

 

🧭『38の黄金律』へ

※『38の黄金律』は、有料コンテンツとしてより深い考察をお届けしています。

 

🔎 名言の背景にある“思想の源流”を探る

※『黄金律』以外の知的コンテンツのほとんどは無料です。

関連する『黄金律

『アウトサイド・インではない。インサイド・アウトだ。』