Contents|目次

マルクス『あらゆる我々の発明は、知的生活を伴う物質的諸力を授けたが、人間の生活を物質的な圧力に屈服させた。』

名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!

ふむ…。

運営者

考察

まるで依存するかのようにテレビを部屋に当たり前かの様に設置し、そこで流れる番組を観て、新しい製品が出たらすぐにチェックし、流行に従ってそれに乗っかる。人間はいつの間にか、自分たちの生活を豊かにするために創り上げたあらゆる発明に、ある種の脅迫をされているかの如く、追われ、目を奪われ、それに追いつかないとそこで欠乏感を覚え、『支配する』つもりが『支配されている』結果になってしまうことも稀ではなくなった。

 

『携帯がないと生きていけない』とか、『ネットがないとどうやって商売したりコミュニケーションをとるんだ』とか、まるで依存症である。

 

 

『浮世離れ』とは、俗世間のことに無関心なこと。また、考え方や生き方が世間一般の常識とかけ離れていることを指し、『浮世』とは本来、浮世の「うき(浮)」は、「苦しい」「辛い(つらい)」を意味する「憂し」の連用形「憂き」が本来の形で、
平安時代には「つらいことが多い世の中」を言った。

 

それらの波から離れて生活することは『浮世離れ』だ。だが、こうも流動する波に依存して生きる人が多い『浮世』とは、本来、離れて生活するものなのかもしれない。

 

 

 

 

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

 

特別情報

当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。

 

『38の黄金律』へ

 

名言一覧

名言一覧(厳選した500人の8,000の格言)

 

Pickup名言

8000の言葉から名言がランダムに表示されます。偶然あなたに突き刺さる言葉に出逢えるかも∠(`・ω・´)✧!?

名言AI

ラッセル『最悪なのは、あらゆる人間を分類して、わかりやすいレッテルを貼ることである。この不幸な習性の持主は、自分が相手に適切だと思うタグを貼りつける時に、その相手について完全に知っていると考える。』 赤塚不二夫『「ギャグ漫画は同じネタが二度と使えないので、きつくはないですか」なんて聞かれても、辛いことなど何もなかったからまったくピンとこない。』 林語堂『民衆が飢えたとき、どのような巨大な帝国も滅びる』

 

関連する『黄金律

『人間は今、「最高到達地点」にいない。』

同じ人物の名言一覧

マルクスの名言・格言一覧