偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け
偉人
運営者
考察
源泉まで掘れば、皆、同じ事実に辿り着くことになる。『人為的なものの一切』は、文字通り全て、当然、『人間が作り出したもの』。仕事、学校、結婚といった社会制度、お金、常識、ルール、道徳、それら一切の全てが『人為的なもの』であり、人間が勝手に作り出したものである。つまり、かつて私は2011年に、
http://inunekocherry.jugem.jp/?eid=654
これを書いた時、文末に同じことを書いている。
『お金は人間が創った物なのに、それに執着して生きてしまったら、いくらこの世で猛者と言われようが、 結局は、そのお金の創始者に屈服する形で人生を終わらせるという考え方もないだろうか。』
私とソローが同じ意見になったのは、二人が『堀った』からだ。それ以上でも、以下でもない。源泉まで掘れば、皆、同じ事実に辿り着くことになるのである。(もちろん私よりもソローの方が賢明な人間である。)
私は当然、この記事を条件が重なったことの偶然たるタイミングで書いたわけで、『掘った』のは別にこの時じゃない。18歳の頃。つまりそこから更に遡って、7、8年前ということになる。そんな中、私は経済的にもある程度の成功をし、年齢も80歳という大台を超えた、『人生の大先輩』であるはずの私の祖母に、こんな質問をしたことがある。
『何で仕事をしなければならないのか、ということが、そもそもの疑問だ。』
すると祖母はそれについて、鼻で笑うように、勢いで誤魔化すように、こう答えたのだ。
祖母と私では、『掘った深さ』が違ったようだ。
※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。
当サイトにある500人の偉人の8000の名言。なぜ『1万』じゃないのか。それは『内省の後半になるにつれ、同じ的を射る言葉が増えた』からです。そしてそれらの真理は、『38の黄金知』としてまとめました。人間が生きる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。
『38の黄金律』へ
関連する『黄金律』
『この世には、自分にしか歩けない道がある。その道を歩くのが人生だ。』