名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!
偉人
運営者
考察
ベンジャミン・フランクリンの『13の徳』がこれだ。
飽くほど食うなかれ。酔うまで飲むなかれ
自他に益なきことを語るなかれ。駄弁を弄するなかれ
物はすべて場所を定めて置くべし。仕事はすべて時を定めてなすべし
なすべきことをなさんと決心すべし。決心したることは必ず実行すべし
自他に益なきことに金銭を費やすなかれ。すなわち、浪費するなかれ
時間を空費するなかれ。常に何か益あることに従うべし。無用の行いはすべて断つべし
偽りを用いて人を害するなかれ。心事は無邪気に公正に保つべし。口に出すこともまた然り
飽くほど食うなかれ。酔うまで飲むなかれ
他人の利益を傷つけ、あるいは与えるべきを与えずして人に損害を及ぼすべからず
極端を避けるべし。たとえ不法を受け、憤りに値すると思うとも、激怒を慎むべし
身体、衣服、住居に不潔を黙認すべからず
小事、日常茶飯事、または避けがたき出来事に平静を失うなかれ
性交はもっぱら健康ないし子孫のために行い、これにふけりて頭脳を鈍らせ、体を弱め、自他の平安ないし信用を傷つけるがごときことあるべからず
イエスおよびソクラテスに見習うべし
私はこの
キリストに加え、
更に、
孔子、
ブッダ、
を人生の師として仰ぐべきであると考える。別に、『宗教を持て』ということなど一言も言っていない。師として仰ぐべきだと言っているだけである。何しろ私は絶対に特定の宗教を持たないと固く決めている人間だ。
そして、アメリカの実業家、スティーブ・ジョブズは言った。
中途半端な目線ではなく、一流中の一流に目を定めることは、人間が持つ潜在能力に、大きな影響を与えるだろう。
※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。
当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。
『38の黄金律』へ
名言一覧
Pickup名言
名言AI
ヘンリー・ミラー『安全な道を求める人は、痛みを与えることのない義手義足に取り替えるために、自分の手足を切り離す人の様なものである。』
鳥居元忠『我が身にのしかかる重大事は、精神をさかんにして腰をすえ、無二無三に踏み破って突き通らねば、らちがあかぬものである。』
モンテーニュ『結婚は鳥カゴのようなものだ。カゴの外の鳥は餌箱をついばみたくて中へ入りたがり、カゴの中の鳥は空を飛びたくて外へ出たがる。』