Contents|目次

岡本太郎の名言・格言一覧

日本芸術家通称『天才芸術家』。岡本太郎画像

名言一覧

29個あります

『私は、人生の岐路に立った時、いつも困難なほうの道を選んできた。』

『僕は流れるって感じが好きなんだ。固定したものは全然つまらない。人生だってそうだろう?いつも流動的で、何が起こるかわからない。だから面白いんだ。』
『手なれたものには飛躍がない。常に猛烈なシロウトとして、危険をおかし、直感に賭けてこそ、ひらめきが生まれるのだ。』
『決意の凄味を見せてやるというつもりで、やればいいんだよ。』
『いままでの自分なんか蹴トバシてやる。そのつもりで、ちょうどいい。』
『安易な生き方をしたいと思ってしまったときは、そんな自分を敵だと思って闘うんだ。結果が悪くても、自分は筋を貫いたんだと思えば、これほど爽やかなことはない。』
『僕は口が裂けても諦めろなどとは言わない。それどころか、青年は己の夢にすべてのエネルギーを賭けるべきなのだ。勇気をもって飛び込んだらいい。』
『自分自身の生きる筋は誰にも渡してはならないんだ。この気持ちを貫くべきだと思う。』
『失敗したっていいじゃないか。不成功を恐れてはいけない。人生の大部分の人々が成功しないのが普通なんだ。』
『挑戦を避けたままで降りてしまった奴には新しい人生などはない。ただただ成り行きに任せて虚しい生涯を送るに違いないだろう。』

10。
『恐怖感は自分一人でなく、これは人類全体の運命なんだと思って、取り組んでいけば、以外に救われるんじゃないか。』
『他人に対して自分がどうであるか、つまり、他人は自分のことをどう見ているかなんてことを気にしていたら、絶対的な自分というものはなくなってしまう。』
『ニブイ人間だけが「しあわせ」なんだ。僕は幸福という言葉は大嫌いだ。』
『芸術なんてもの、それを見極めて捨てたところから開けるものなんだ。』
『持って生まれた性格は、たとえ不便でも、かけがえのないその人のアイデンティティなんだから、内向性なら自分は内向性なんだと、平気でいればいい。』
『友達に好かれようなどと思わず、友達から孤立してもいいと腹を決めて、自分を貫いていけば、本当の意味でみんなに喜ばれる人間になれる。』
『自分をぶっ壊してやろうというつもりで、そのくらいの激しさで挑まなければ、いままでの自分を破壊して、新しい自分になることはできない。』
『生涯を通じて、瞬間瞬間の危険に賭けるのが真の人間の在り方だと思う。』
『我が人生、他と比較して自分を決めるなどというような卑しいことはやらない。ただ自分の信じていること、正しいと思うことに、脇目もふらず突き進むだけだ。』
『僕だってしょっちゅう行き詰っている。行き詰った方が面白い。それを突破してやろうと挑むんだ。もし、行き詰らないでいたら、ちっとも面白くない。』

20。

『人生を真に貫こうとすれば、必ず、条件に挑まなければならない。いのちを賭けて運命と対決するのだ。そのとき、切実にぶつかるのは己自身だ。己が最大の味方であり、また敵なのだ。』
『自分を大事にしようとするから、逆に生きがいを失ってしまうのだ。』
『情熱というものは、「何を」なんて条件付きで出てくるもんじゃない、無条件なんだ。』
『過去にこだわったり、未来で誤魔化すなんて根性では、現在を本当に生きることはできない。』
『ただ僕はありのままの自分を貫くしかないと覚悟を決めている。それは己自身をこそ最大の敵として、容赦なく闘い続けることなんだ。』
『ひたすらそれを貫いてみる。はたから見れば、あの人はなんという意志の強い人なんだろうということになるんだ。』
『本当の人間は、みんな透明な目をもった猛烈なシロウトなのである。自分の専門に対しても。』
『自分の価値観を持って生きるってことは嫌われても当たり前なんだ。』
『親の顔色をうかがっていいなりになるとしようか。が、それが君自身の人生なんだろうか?そうじゃないだろう。』

29。

名言だけを見たい人のために内省記事は別のページに分けました。

運営者

岡本太郎の格言と向き合って内省する

岡本太郎とは(画像

日本芸術家通称『天才芸術家』。1911年2月26日に生まれた岡本太郎は、ピカソに強い衝撃を受けた日本の芸術家です。父親(岡本一平)が朝日新聞社の海外特派員だったため、多感な時期を海外で過ごした彼は、10代後半から約10年間をフランスで過ごしました。両親が帰国後にもフランスに残ってフランス語の勉強をしましたが、上達が早かったために語学に加えて民俗学や芸術についても学び、そこから芸術家としての才能を開花させたと言われています。

彼は、芸術家として人間の本質を見抜くような名言を数多く残しています。例えば「ズバリ教えよう。名誉と金を捨てれば、そこに残るのは人間の生命だけだ」「真の芸術とは、自由な精神が作り出すでたらめだ」など、芸術家らしい言葉もあれば、人間が真の幸せを掴むためには本当に必要なものは何かなど、迷った時に耳にすれば新しい発想の転換ができそうな名言もたくさんあります。

昭和を代表する日本の芸術家として知られていた岡本太郎は、1970年以降にはテレビにも数多く出演し、その中にはレギュラー出演もしていたテレビ番組もありました。名言ではありませんが、テレビの中で彼が発言した「なんだ、これは?」や「芸術は爆発だ!」などは流行語として大人気となっています。ちなみに、岡本太郎のテレビ番組で共演していた片岡鶴太郎は、彼の影響を大きく受けて芸術の才能を開花させ、現在ではタレントとしてテレビ出演する傍ら、芸術家としても活動しています。パーキンソン病によって1996年に没してからも、彼の作品は不朽のものとして後世に語り継がれることでしょう。