Contents|目次

ジョン・ロック『すべての人間は平等で独立しており、何人も他人の生命、健康、自由、あるいは財産を侵害すべきではない。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

ふむ…。

運営者

考察

だとしたら当然、その対象は『人間』だけではない。人間を含めた一切の森羅万象が、独立していて、唯一無二の要素だ。『エネルギー不変の法則』というものがある。

 

 

この世は、人が死んでも、物が燃えても、形が変わるだけで、エネルギーの総和は変わらないのである。だとすると、がれきも排泄物も、ゴミも石ころも、枯れた花も草木も、全て同じ、『エネルギーの一つ』ということになる。

 

ルソーは言った。

 

従って、『他人の主人である』と自負する人間は、もうその時点で、隷属状態にあることになる。なぜなら、『違う』のだから。違うのに、『違う意見を断固として盲信している』のだから、それはその『盲信している実態の奴隷』であり、無知な証拠だ。

 

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

必見

当サイトにある500人の偉人の8000の名言。なぜ『1万』じゃないのか。それは『内省の後半になるにつれ、同じ的を射る言葉が増えた』からです。そしてそれらの真理は、『38の黄金知』としてまとめました。人間が生きる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。

 

『38の黄金律』へ

 

関連する『黄金律

『どれだけ生きるかではなく、いかに生きるかが重要なのだ。』

『この世には、自分にしか歩けない道がある。その道を歩くのが人生だ。』

『「生きる」ということの本当の意味とは。』

同じ人物の名言一覧

ジョン・ロックの名言・格言一覧