松本人志『幸せとは自分が不幸せなことに気付いていないことだ。』
日本の芸人 松本人志(画像)
名言の意味を考えて、偉人の知恵を自分のものにしよう!
考察
そもそも、『幸せ』も『不幸せ』もないのだ。動物や昆虫はそれを認識しているだろうか。人間が勝手に創り出したものなのだ。
ラ・ロシュフーコーは、
『人間は、自分が考えるほど不幸でもないし、それほど幸福でもない。』
と言い、アルツィバーシェフは、
『それ自体の不幸なんてない。自ら不幸を思うから不幸になるのだ。』
と言った。また、ルソーは、
『人は常に自分の幸福を望むものだが、常に幸福を見分けることが出来るわけではない。』
と言い、ドストエフスキーは、
『人は自分が幸福であることを知らないから不幸なのである。』
と言った。
人間が創り出したものなのであれば、人間がコントロールできるはずだ。
シェア
BIG3と松本人志の実力がよくわかる記事

BIG3やダウンタウンやとんねるずの実力がよくわかる記事があります。
スポンサーリンク
著者:一瀬雄治(Yuji ichise.)
関連する黄金律

この言葉に関連する『38の黄金律』。この名言と同じ的を射た他の名言があります。
18.『アウトサイド・インではない。インサイド・アウトだ。』
外(環境)が自分の運命を握っているのではない。内(自分の心)がそれを握っているのだ。
関連する記事


『『不幸』などない。あるのは、目の前で淡々と起きている現象に反応する、人間の心である。』

『希望は貧者のパンである。そして、絶望は貧者のカビである。』
松本人志『幸せとは自分が不幸せなことに気付いていないことだ。』
スポンサーリンク
当サイト最重要記事


偉人の名前や名言を検索
おすすめ関連記事
同じ人物の名言