Contents|目次

三木清『人は軽蔑されたと感じたときによく怒る。だから自信のある者はあまり怒らない。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

偉人

ふむ…。

運営者

考察

南フランスのモラリスト、ヴォーヴナルグは言う。

 

自分が軽蔑されたと思うことは、『人からの評価』に囚われているという証拠だ。ということは、自分に自信がない。自信がある人はまず、『パレートの法則』を知っている。周り(80%)の人間の評価が常に正しいものとは、限らないのだ。

 

広告の神、クロード・ホプキンズは言った。

 

そういうことなのである。見るべきなのは以下の黄金律だ。

 

『人の評価に依存することの愚かさを知れ。依存しないなら強い。』

 

例えばまだ小さい赤ん坊が、自分が愛情込めて作った料理を残し、あるいはそれを手で取って投げつけたとする。それで『侮辱された』と思うかどうか、考えてみると良い。恐らく赤ん坊には、悪気など一切ないだろう。分別のつかない人間は、間違えてしまうのだ。それがわかっていれば、激昂の抑制に繋がることもさることながら、逆に諭して、教えてあげる余裕が出るはずだ。

 

赤ん坊

 

もし余裕がないのであれば、それはまだ人生経験が少ないだけだ。今後の人生であえて厳しい道を歩くことを選択し、楽に逃げず、苦労に自分から飛び込んでいくエネルギーを燃やすことができれば、おのずとその余裕が出てくるだろう。

 

テストをしてみよう。フランスの初代大統領、シャルル・ド・ゴールは言った。

 

もしこの言葉の意味を理解できないのであれば、それは経験不足だ。かつての私がそうだった。

 

 

 

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

必見

当サイトにある500人の偉人の8000の名言。なぜ『1万』じゃないのか。それは『内省の後半になるにつれ、同じ的を射る言葉が増えた』からです。そしてそれらの真理は、『38の黄金知』としてまとめました。人間が生きる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。

 

『38の黄金律』へ

 

関連する『黄金律

『愛があれば全ては解決する。』

同じ人物の名言一覧

三木清名言・格言一覧