Contents|目次

シド・ヴィシャス『それだけかよ?』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

ふむ…。

運営者

考察

セックス・ピストルズの2代目ベーシストになったシド・ヴィシャスは、ろくにベースを弾けなかった。それどころか、そのベースで客を殴ったり、自分の身体を切りつけて流血パフォーマンスをしたり、客の少女にヘッドパッドをかますなど、やりたい放題だった。あるレコーディングのとき、シドは屋上の端を自転車で走っていた。

 

落ちたら死ぬぞ。

 

 

と言われ、こう言ったのだ。

『それだけかよ?』

 

薬物の過剰摂取で若干21歳でこの世を去ったシド。いつもこのサイトで書く記事では倫理的な話をしている私だが、こうも突き抜けて猪突猛進に人生を死なれたら、揺り動かされてしまう。人間は究極、生きて、そして死ぬ運命。命がけで命を繋ぐ生命がある中、極めて自分勝手な人生の生き様であることには違いないが、彼にとっては、この生き様が『命を使い切った』ことになるのだろう。パンク、ロックの世界では、死ぬことで神になれる。さしずめ彼らは、『人生』という長い長い一つの音楽を奏で終えた、生まれ持ってのアーティストなのかもしれない。

 

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

必見

当サイトにある500人の偉人の8000の名言。なぜ『1万』じゃないのか。それは『内省の後半になるにつれ、同じ的を射る言葉が増えた』からです。そしてそれらの真理は、『38の黄金知』としてまとめました。人間が生きる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。

 

『38の黄金律』へ

 

関連する『黄金律

『他と違うことは恥ではない。誇りだ。』

『どれだけ生きるかではなく、いかに生きるかが重要なのだ。』

『この世には、自分にしか歩けない道がある。その道を歩くのが人生だ。』

『「生きる」ということの本当の意味とは。』

同じ人物の名言一覧

シド・ヴィシャスの名言・格言一覧