Contents

林芙美子『そんな筈ないわ、石鹸だって、 十銭と五十銭のじゃずいぶん品が違ってよ。』

名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!

運営者

ふむ…。

考察

下足番、女工、事務員・女給などで転々と生活をし、自らの波乱万丈な放浪をまとめた自伝的小説『放浪記』で、こういうセリフがある。

「どんな男の人と一緒になってみても同じ事だろうと私が言うと、『そんな筈ないわ、石鹸だって、 十銭と五十銭のじゃずいぶん品が違ってよ』」

 

これについて例えば孔子は、下記に書いたようなことで同じことを言っている。(下記は私の孔子の言葉についてのまとめだが)

立居振舞に品を保つ

これについても、『見識』を養う過程の『精神の修養』で身につくはずのスキルだ。『上品』とは、『洗練されたもの』、『下品』とは、『品質の劣ったもの』。つまり、刀で言えば、丹精込めて刃を研ぎ、研ぎ澄まされた魂のこもった刀と、何年も手入れをしないで、雨ざらしにしておいたなまくら刀とでは、まるで刀としての切れ味が違うのと同じだ。品が出せないのは、己を磨いていない証拠である。

 

そう、同じではない。鍛錬を積み重ねて研鑽され、研ぎ澄まされた名刀と、手入れをしないで雨ざらしにしてたなまくら刀とを、一緒にしてはならない。もちろん、自分がその『なまくら』を磨き上げるつもりなのであれば、それで十分だ。しかし、『なまくら』と『名刀』を一緒にしてはならないということだ。『なまくら』に、『名刀』で在ることを求めてはならないし、『名刀』を『なまくら』のように扱ってはならないのだ。

 

パートナーを含めた人間関係を構築したいなら、自分の、『相手の”品”を定める目』が重要だと知るべきである。『品定め』と言うだろう。相手が”上品”なのか、”下品”なのか、その『品定め』をするのは、自分自身であるということを忘れてはならない。

 

自分自身

 

”下品”でいいなら、下品同士でくっつけばいいだろう。誰も文句は言わない。だが自分が”上品”でありたいと思うなら、常日頃から”上品”で在る為に磨き続ける人間を選ぶのが、自分にとって最適な人間関係の選び方だ。

 

 

 

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

 

特別情報

当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。

 

『38の黄金律』へ

 

名言一覧

名言一覧(厳選した500人の8,000の格言)

 

Pickup名言

8000の言葉から名言がランダムに表示されます。偶然あなたに突き刺さる言葉に出逢えるかも∠(`・ω・´)✧!?

名言AI

吉行淳之介『青春の時期は、いつの時代でも恥多く悩ましいものだ。もう一度やれと言われてもお断りしたい。』 エレノア・ルーズベルト『偉大な人たちは、アイディアについて話し、凡庸な人たちは、出来事について話し、狭量な人たちは、人々について話す。』 アミエル『革命とは何か。それは自分の旗に記したある主義の名のもとに、権力の把握に成功した暴徒のことである。』

 

関連する『黄金律

『他と違うことは恥ではない。誇りだ。』

『どれだけ生きるかではなく、いかに生きるかが重要なのだ。』

『この世には、自分にしか歩けない道がある。その道を歩くのが人生だ。』

『「生きる」ということの本当の意味とは。』