Index

リンカーン『私の歩みは遅いが、歩んだ道を引き返すことはない。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

ふむ…。

運営者

考察

リンカーンはこうも言った。

 

彼が時間がかかっていたのは、木を切るための刃を研いでいたからだ。それなのに、せっかく研いだ刃で、木を切るのをやめるわけがないだろう。何しろ切ろうとしている木の大きさが、尋常ではないのだ。

 

木

 

枝を切るのとはわけが違う。入念な準備と、圧倒的な覚悟をもって臨まなければ、その木を切り落とすことは出来ない。

 

軍師、小早川隆景は言った。

 

決めた道を決して引き返さない人がいる。そういう人はただ、それを決断するまでにかけた思慮への時間が、甚大だっただけだ。私はリンカーンのこの言葉がよく理解できる。私も小早川隆景やリンカーンのように、人よりも『遠回り』をすることが多い。もちろん私が彼らと同じ境地にあるということではないが、そのような慎重な生き方になる心境がとてもよくわかるのである。

 

例えば私は、一度付き合って別れた女性とは、絶対に復縁しない主義だ。今まで一度たりともそのようなことはない。そのような気配を女性側が出すことがあっても、絶対にそれに流されることはなかった。

 

私はそのようにして『後戻り』することを極端に嫌がる性格ゆえ、行動が慎重になる。何しろ、一度決めたら2度と後戻りできないのだから。だからこそ誤解が生じ、確執のようなものが生まれかけることも多々あるが、私はそれが自分の人生だと考えている。自分を貫き、それで起きた事象は全て自分の責任であり、受け入れるべき現実である。

 

 

 

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

必見

当サイトにある500人の偉人の8000の名言。なぜ『1万』じゃないのか。それは『内省の後半になるにつれ、同じ的を射る言葉が増えた』からです。そしてそれらの真理は、『38の黄金知』としてまとめました。人間が生きる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。

 

『38の黄金律』へ

 

関連する『黄金律

『「一歩」の価値をどう評価するかで、その人間の人生は決まる。』

『失敗したと思っても絶対に諦めるな。そもそもそれは、「失敗」ではない。』

『一つのことに集中する人間だけが手に入れられる圧倒的な力がある。』

同じ人物の名言一覧

リンカーン名言・格言一覧