Contents|目次

ホラティウス『自信を持つ者が人を導く。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

ふむ…。

運営者

考察

人を導いている人を見まわしたとき、確かに、彼らは、そうでない人に比べ、自信があるように見える。しかしそれが、『過信』であることもある。そうなると、そういう人が行う『導く』という行為は、あまり信憑性がなく、『導く』として認められない可能性がある。例えば、カルト教団の教祖はどうだ。

 

 

そう考えると、『自信がある人が人を導くべき』だが、『過信がある人は人を導くべきではない』ということになる。

 

 

 

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

必見

当サイトにある500人の偉人の8000の名言。なぜ『1万』じゃないのか。それは『内省の後半になるにつれ、同じ的を射る言葉が増えた』からです。そしてそれらの真理は、『38の黄金知』としてまとめました。人間が生きる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。

 

『38の黄金律』へ

 

関連する『黄金律

『思考の力を侮る人間は、人生に敗北する。』

同じ人物の名言一覧

ホラティウスの名言・格言一覧