Contents|目次

ハイデッガー『人は死から目を背けているうちは、自己の存在に気を遣えない。死というものを自覚できるかどうかが、自分の可能性を見つめて生きる生き方につながる。』

名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!

ふむ…。

運営者

考察

自分がいずれ死ぬ、ということから目を逸らしている人間は、現実逃避している。私は17歳の頃に父親が死んだが、宗教問題の影響もあって、親子間は常に半確執状態だった。私は、親に『死ね』と言い続けてきて、心でもそう願ってきたが、実際に父親が死ぬということになった時、『親が死ぬ』ということを理解していなかったことに気が付いたのである。

 

フランスの哲学者、ルソーは言った。

 

私の目は、盲目だった。父の死を通して、内観という特殊な精神修行もし、自己と向き合う時間が激増した。 そんな中出会ったのが、こんな言葉だった。

 

ドイツの小説家、ジャン・パウルは言った。

 

この人生が、無限に続くものだと思っていた。自分の両親は、永遠に死なないものだと思っていた。この書物を前に戻すつもりはないが、戻そうとしても戻せないのだと、思い知った。

 

この人生は、終わるのだ。この書物は、一度しか読めないのだ。それを悟った瞬間、心底からあふれ出るエネルギーのようなものを感じた。それはまるで、レースの最後で全身の力を振り絞る、走者のようだった。

 

 

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

 

特別情報

当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。

 

『38の黄金律』へ

 

名言一覧

名言一覧(厳選した500人の8,000の格言)

 

Pickup名言

8000の言葉から名言がランダムに表示されます。偶然あなたに突き刺さる言葉に出逢えるかも∠(`・ω・´)✧!?

名言AI

盛田昭夫『人は誰でも種々様々な能力を持っているものなのに、どんな優れた能力があるかを知らずにいる場合が多い。』 吉川栄治『登山の目標は山頂と決まっている。 しかし、人生の面白さはその山頂にはなく、かえって逆境の、山の中腹にある。』 ジム・ロジャーズ『本当に忙しい人よりも、実は暇な人の方がいつも時間がないと言っているものです。』

 

関連する『黄金律

『やるべきことがない人間だけが、悩み、憎むのだ。』

同じ人物の名言一覧

ハイデッガーの名言・格言一覧