Contents|目次

マリニウス『私達は生まれたとたん死にはじめている。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

ふむ…。

運営者

考察

イギリスの詩人、アレキサンダー・ポープは言った。

 

ここに書いたのだが、我々の人生とは、例えばこういうことなのだ。オギャアと生まれて海の真ん中に堕ちた。そしてそこでいきなり突きつけられるのだ。

『早速だが、あなたは死んでしまう。せめてその前に、この世を旅して、死ぬがいい。』

 

ブッダが『諸行無常』だと言う様に、この世の現存実在するものは、全て流動変化するものであり、一瞬たりとも同一性を保持することが出来ない。我々の命も当然、例外ではない。生まれたその瞬間に、死が始まっているのである。だが、だからといってそれがくよくよと下を向いて生きる理由にはならない。人生を最高に旅して、命を使い切るべし。

 

 

 

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

必見

当サイトにある500人の偉人の8000の名言。なぜ『1万』じゃないのか。それは『内省の後半になるにつれ、同じ的を射る言葉が増えた』からです。そしてそれらの真理は、『38の黄金知』としてまとめました。人間が生きる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。

 

『38の黄金律』へ

 

関連する『黄金律

『どれだけ生きるかではなく、いかに生きるかが重要なのだ。』

『この世には、自分にしか歩けない道がある。その道を歩くのが人生だ。』

『「生きる」ということの本当の意味とは。』