目次

[1600~1800年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧

表紙画の説明:1754年、イギリスとフランスとの間で、北アメリカの植民地をめぐってフレンチ・インディアン戦争が勃発。『ウィリアム・ヘンリー砦の戦い』では、兵力の乏しいイギリスは降伏し砦を撤退することとなったが、フランスと同盟していたインディアン兵による、イギリス軍への虐殺行為が起こった。これはそれを止めるフランスの軍人モンカルムである。どちらにせよインディアン(先住民)たちは白人たちの急な移住計画によって、人生を大きく狂わされた。

年表で見る人類の歴史[1600~1800年編]

前の年表

[1500~1600年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧

次の年表

[1800~1850年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧

 

 

[宇宙誕生~紀元前500年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[紀元前500年編~紀元後編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[紀元後~800年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[800年~1500年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[1500~1600年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[1600~1800年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[1800~1850年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[1850年~1900編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[1900~1925年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[1925~1950年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[1950~1975年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[1975~2000年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[2000年~現在編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画一覧

 

MEMO

表にある偉人の名前はその人物の誕生年で、リンク先にあるのは名言集と内省記事です。

 

1600年:イギリス東インド会社が成立される

イギリスは『大英帝国』として世界各地に植民地を持ち、その収益源によって大きな勢力を持った。とりわけ、インドはイギリスの支配を大きく受けたエリアであり、東インド会社はインドの植民地統治機関へと変貌。イギリスにとっては支配に必要で、インド人にとっては邪魔な存在だった。

1601年 バルタサール・グラシアン
1603年 江戸幕府成立
1605年 トーマス・ブラウン
1606年 コルネイユ
1608年 ジョン・ミルトン
  トーマス・フラー
1609年 オランダがスペインから独立する
1612年 浅井了意
1613年 ロシアでミハイル・ロマノフ即位
  ラ・ロシュフーコー
1614年 大坂夏の陣・冬の陣と真田幸村
1616年 ヌルハチ、後金を創始

 

1616年『光海君のもう一つの顔』

Movie:info

『代立軍 ウォリアーズ・オブ・ドーン』で描かれる光海君(クァンヘグン)とは違うもう一つの顔が描かれる。基本、韓国が描く朝鮮映画は、時代が被らないように、潰し合わないように配慮されている様子があるが、この場合、光海君は『二つの顔』を持っていたと言われるのでこういう展開もありだろう。

Amazonプライムで見る

 

U-NEXTで見る

『U-NEXT』は月額1,990円で動画14万本が観放題であり、これは『Amazonプライム』の2.5万本の5倍以上の動画数に当たります。

その他の動画配信サービス

MEMO

作品ページがある場合はなるべく直接そのページへリンクを貼っていますが、存在しない場合はその映画が動画配信サービスに存在しない場合がありますのでご注意ください。

どの動画配信サービスがいいの?Amazonプライム?U-NEXT?

 

1618年 三十年戦争始まる
1618年 『三十年戦争』と『七年戦争』
1600年代 ロシアの躍進

 

1610年頃『三銃士の活躍』

Movie:info

ルイ13世が世を治める1600年代。アレクサンドル・デュマ・ペールによる伝説的な小説『三銃士』が原作となる。ダルタニアンと三銃士は、まだ若い。

Amazonプライムで見る

 

U-NEXTで見る

『U-NEXT』は月額1,990円で動画14万本が観放題であり、これは『Amazonプライム』の2.5万本の5倍以上の動画数に当たります。

その他の動画配信サービス

MEMO

作品ページがある場合はなるべく直接そのページへリンクを貼っていますが、存在しない場合はその映画が動画配信サービスに存在しない場合がありますのでご注意ください。

どの動画配信サービスがいいの?Amazonプライム?U-NEXT?

 

1621年 天草四郎
  ラ・フォンテーヌ
1622年 モリエール
1623年 パスカル
1624年 シレジウス
1627年 伊藤仁斎
  ジョン・レイ
1628年 水戸黄門
1630年 貝原益軒
1631年 ジョン・ドライデン
1632年 ジョン・ロック
  スピノザ
1637年 島原の乱
1638年 後金、国号を清に改める
1640年 イギリス、ピューリタン(清教徒)革命が起こる
1640年 ピューリタン革命とクロムウェル

 

1640年頃『クロムウェルと議会と英国王』

Movie:info

クロムウェルは、最初イギリスには王が必要不可欠だと主張し続けていた。では、一体なぜイギリスから英国王を処刑することになったのか。イギリス史から王が消える重要な場面だ。

Amazonプライムで見る



『U-NEXT』には現在この映画は存在しないようです(2019年12月)。そのうち入荷するかもしれません。

その他の動画配信サービス

MEMO

作品ページがある場合はなるべく直接そのページへリンクを貼っていますが、存在しない場合はその映画が動画配信サービスに存在しない場合がありますのでご注意ください。

どの動画配信サービスがいいの?Amazonプライム?U-NEXT?

1622~1643年『スペイン歩兵連隊最強の剣士』

Movie:info

日本で宮本武蔵が活躍する頃、アラトリステというスペイン歩兵連隊の最強の剣士がいた。フィクションではあるが、当時世界を席巻したスペイン帝国の盛衰を想像できる。

Manga:info

混乱する国内を統一し、強国スペインの無敵艦隊を打ち破り、45年間にわたって「楽しきイギリス」と呼ばれる時代を作り上げ、現代のイギリスの基礎を築いたエリザベス一世の生涯を、分かりやすく紹介。

Amazonプライムで見る

 

U-NEXTで見る

『U-NEXT』は月額1,990円で動画14万本が観放題であり、これは『Amazonプライム』の2.5万本の5倍以上の動画数に当たります。

その他の動画配信サービス

MEMO

作品ページがある場合はなるべく直接そのページへリンクを貼っていますが、存在しない場合はその映画が動画配信サービスに存在しない場合がありますのでご注意ください。

どの動画配信サービスがいいの?Amazonプライム?U-NEXT?

 

1643年 フランスでルイ14世即位
  ニュートン
1644年 明が滅亡し、清が中国を支配する
1644年 中国歴代最高の名君『康熙帝(こうきてい)』ら『3帝』
  松尾芭蕉
1645年 ジャン・ド・ラ・ブリュイエール
1646年 アントワーヌ・ガラン
1653年 近松門左衛門
1656年 森川許六
1659年 大石内蔵助
  山本常朝
1661年 上島鬼貫
1667年 スウィフト
1670年 バーナード・デ・マンデヴィル
1677年 ジョージ・ファーカー
1600年代 スピノザとライプニッツ
1600年代 英国経験論の三大哲学者ジョン・ロック、バークリー、ヒューム
1600年代 徳川家光の幕藩体制でこの世界に『対人恐怖症』が生まれる
1600年代 蝦夷地、琉球王国が日本に組み込まれる以前の話
1600年代 松尾芭蕉、近松門左衛門、市川團十郎

 

Manga:info

江戸城の大奥を中心に描き、歴史上では男性である人物が女性に、女性である人物が男性に置き換えられている。男性だけがかかる疫病のせいで男性が減り、将軍をはじめとした男性が担う役割を女性が担うという物語。
冲方丁による日本の時代小説。江戸時代前期の囲碁棋士で天文暦学者の渋川春海の生涯を描く。2012年には岡田准一と宮崎あおいで映画化された。

Novel:info

1660年頃『天動説が常識だった時代』

Movie:info

まだコペルニクスがの地動説が浸透していない時代に、日本で独自の天文学が発展していた。

1660年頃~『イギリスに実在した天才詩人の生涯』

Movie:info

イギリスに実在した天才詩人、第2代ロチェスター伯爵ジョン・ウィルモットの生涯を描いている。クロムウェルが王を処刑して独裁政権を取るも、死後に王政復古したイギリスは、技術、芸術様々な面で急速に発達していた。

Amazonプライムで見る

 

U-NEXTで見る

『U-NEXT』は月額1,990円で動画14万本が観放題であり、これは『Amazonプライム』の2.5万本の5倍以上の動画数に当たります。

その他の動画配信サービス

MEMO

作品ページがある場合はなるべく直接そのページへリンクを貼っていますが、存在しない場合はその映画が動画配信サービスに存在しない場合がありますのでご注意ください。

どの動画配信サービスがいいの?Amazonプライム?U-NEXT?

1660年頃『ルイ13世亡き後の三銃士』

Movie:info

先ほど『ダルタニアンと三銃士は、まだ若い』という記述を見ただろうか。それはこの映画を意識してのことである。時はルイ14世の知性のフランス。ルイ13世に仕えた三銃士は年を取るも、国への忠誠心を失ってはいなかった。乱れたルイ14世、謎の鉄仮面の男。果たして、物語はどう展開するか。

Amazonプライムで見る

 

U-NEXTで見る

『U-NEXT』は月額1,990円で動画14万本が観放題であり、これは『Amazonプライム』の2.5万本の5倍以上の動画数に当たります。

その他の動画配信サービス

MEMO

作品ページがある場合はなるべく直接そのページへリンクを貼っていますが、存在しない場合はその映画が動画配信サービスに存在しない場合がありますのでご注意ください。

どの動画配信サービスがいいの?Amazonプライム?U-NEXT?

 

1685年 バッハ
1688年 イギリス、名誉革命が起こる
  アレキサンダー・ポープ
  マリヴォー
1689年 モンテスキュー
1694年 ヴォルテール
1697年 プレヴォ

 

1699年:オスマン帝国の衰退

政治腐敗によりオスマン帝国が衰退の途を辿る。

 

1701年 赤穂浪士討ち入り事件

 

1701年~『赤穂浪士の中にいた裏切り者の真相』

Movie:info

赤穂浪士討ち入り事件、いわゆる『忠臣蔵』の時、しかしその浪士の中にいるはずだった、一人の男の姿がなかった。では、一体彼はどこへ行ったのか。そしてなぜ誰にも言わずに姿を消したのか。彼は誰より、赤穂(あこう)藩主、浅野長矩(あさのながのり)に仕える大石内蔵助を慕っていたはずだった。

Amazonプライムで見る



『U-NEXT』には現在この映画は存在しないようです(2019年12月)。そのうち入荷するかもしれません。

その他の動画配信サービス

MEMO

作品ページがある場合はなるべく直接そのページへリンクを貼っていますが、存在しない場合はその映画が動画配信サービスに存在しない場合がありますのでご注意ください。

どの動画配信サービスがいいの?Amazonプライム?U-NEXT?

 

1701年 スペイン継承戦争勃発
1703年 ウェスレー
1706年 ベンジャミン・フランクリン
1707年 フィールディング
1709年 サミュエル・ジョンソン
1711年 ヒューム
1712年 ルソー
1714年 イギリス王国でジョージ1世即位
1715年 ヴォーヴナルグ
  ゲレルト
1718年 バルト帝国の崩壊
  手島堵庵
1723年 アダム・スミス
1724年 カント
1728年 平賀源内
1729年 エカチェリーナ二世

 

 

1728年『悲劇の死を遂げた息子』

Movie:info

英祖と正祖という2人の名君の間にあって、非業の死を遂げることになった荘献世子は、現代では歴史のミステリーとして韓国国民の興味を惹いている。

Amazonプライムで見る

 

U-NEXTで見る

『U-NEXT』は月額1,990円で動画14万本が観放題であり、これは『Amazonプライム』の2.5万本の5倍以上の動画数に当たります。

その他の動画配信サービス

MEMO

作品ページがある場合はなるべく直接そのページへリンクを貼っていますが、存在しない場合はその映画が動画配信サービスに存在しない場合がありますのでご注意ください。

どの動画配信サービスがいいの?Amazonプライム?U-NEXT?

 

 

 

1728年『謀反とを阻止する男の戦い』

Movie:info

時の国王は16代国王英祖(ヨンジョ、えいそ、1694年10月31日 – 1776年4月22日)である。『尚衣院-サンイウォン-』で描かれた時代と同じだ。基本、韓国が描く朝鮮映画は、時代が被らないように、潰し合わないように配慮されている様子があるが、彼の場合は朝鮮王朝の歴代君主中最も長生きした君主であり、在位期間もおよそ52年間と最も長かったため、実は2020年時点で3つ存在する。

Amazonプライムで見る

 

U-NEXTで見る

『U-NEXT』は月額1,990円で動画14万本が観放題であり、これは『Amazonプライム』の2.5万本の5倍以上の動画数に当たります。

その他の動画配信サービス

MEMO

作品ページがある場合はなるべく直接そのページへリンクを貼っていますが、存在しない場合はその映画が動画配信サービスに存在しない場合がありますのでご注意ください。

どの動画配信サービスがいいの?Amazonプライム?U-NEXT?

 

Manga:info

エカテリーナはドイツからきたロシアの女性である。彼女はロシアの近代化に尽力するも、12人以上の愛人もいたというなかなか豪傑な人物だった。

 

  エドマンド・バーク
1730年 オリヴァー・ゴールドスミス
1731年 ジョージ・ワシントン
1733年 杉田玄白
  伴蒿蹊
1737年 トマス・ペイン
1740年 マリア・テレジア
1741年 シャンフォール
1742年 リヒテンブルグ
1743年 コンドルセ
  トマス・ジェファーソン
1749年 ゲーテ
  ミラボー

 

1700年代『イエズス会宣教師たちの布教と抵抗』

Movie:info

登場人物は架空だが、16世紀末~18世紀にかけて、南米各地に建設されたイエズス会伝道所の活動の歴史にヒントを得て作られた作品だ。南米での宗教布教というテーマ自体がとても貴重であり、見応えは十分。

Amazonプライムで見る

 

U-NEXTで見る

『U-NEXT』は月額1,990円で動画14万本が観放題であり、これは『Amazonプライム』の2.5万本の5倍以上の動画数に当たります。

その他の動画配信サービス

MEMO

作品ページがある場合はなるべく直接そのページへリンクを貼っていますが、存在しない場合はその映画が動画配信サービスに存在しない場合がありますのでご注意ください。

どの動画配信サービスがいいの?Amazonプライム?U-NEXT?

 

1700年代『ゲーテの恋』

Movie:info

18世紀のドイツの文豪ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテが自らの経験をもとに描いた小説『若きウェルテルの悩み』の誕生にまつわる恋愛を描いた青春恋愛映画。しかし、ストーリーはかなり脚色されており、史実とは大きく異なることを確認しておこう。

Amazonプライムで見る

 

U-NEXTで見る

『U-NEXT』は月額1,990円で動画14万本が観放題であり、これは『Amazonプライム』の2.5万本の5倍以上の動画数に当たります。

その他の動画配信サービス

MEMO

作品ページがある場合はなるべく直接そのページへリンクを貼っていますが、存在しない場合はその映画が動画配信サービスに存在しない場合がありますのでご注意ください。

どの動画配信サービスがいいの?Amazonプライム?U-NEXT?

 

1750年頃『七年戦争とアイルランド人』

Movie:info

『七年戦争』は1754年から1763年まで行われた戦争で、軸となるのはイギリスVSフランスである。そこにオーストリアやアイルランドも巻き込まれるわけで、アイルランド人として生きる主人公のバリーもこの戦争と無関係ヅラをするわけにはいかなかった。そういう貴重な歴史を通過する点においても貴重な作品だ。

Amazonプライムで見る

 

U-NEXTで見る

『U-NEXT』は月額1,990円で動画14万本が観放題であり、これは『Amazonプライム』の2.5万本の5倍以上の動画数に当たります。

その他の動画配信サービス

MEMO

作品ページがある場合はなるべく直接そのページへリンクを貼っていますが、存在しない場合はその映画が動画配信サービスに存在しない場合がありますのでご注意ください。

どの動画配信サービスがいいの?Amazonプライム?U-NEXT?

 

1754年 フレンチ・インディアン戦争起こる
1755年 マリー・アントワネット
1756年 七年戦争始まる
  モーツァルト

 

1756年~『モーツァルトの生涯』

Movie:info

オーストリアの作曲家モーツァルトは、天才だった。単純なメロディなら、少し聴いただけでもう弾けてしまうのだ。名作曲家も嫉妬する天才の清々しい生きっぷりと、彼の持つもう一つの不幸な側面を描く。

Amazonプライムで見る



『U-NEXT』には現在この映画は存在しないようです(2019年12月)。そのうち入荷するかもしれません。

その他の動画配信サービス

MEMO

作品ページがある場合はなるべく直接そのページへリンクを貼っていますが、存在しない場合はその映画が動画配信サービスに存在しない場合がありますのでご注意ください。

どの動画配信サービスがいいの?Amazonプライム?U-NEXT?

 

 

1758年 ネルソン
  良寛
1759年 シラー
  松平定信
1762年 ヨハン・ゴットリープ・フィヒテ
1763年 イギリス・フランス間でパリ条約
  ジャン・パウル
1766年 スタール夫人
  メーヌ・ド・ビラン
1767年 曲亭馬琴
  フンボルト
1768年 シャトー・ブリアン

 

1700年代 カントのアプリオリ
1700年代 カントが認めたルソー
1700年代 トマス・ペインの『自由』、エドマンド・バークの『保守』
1700年代 無政府主義の先駆者ウィリアム・ゴドウィン

 

1700年頃『アン女王』

Movie:info

アン女王というのは1702年4月23日 – 1707年4月30日の間イングランドの女王として君臨していたが、かなり壮絶な人生を送っている。そして、その近くにいた何人かの女性たちもまた、波乱に満ちた人生を生きていた。

Amazonプライムで見る



『U-NEXT』には現在この映画は存在しないようです(2021年1月)。そのうち入荷するかもしれません。

その他の動画配信サービス

MEMO

作品ページがある場合はなるべく直接そのページへリンクを貼っていますが、存在しない場合はその映画が動画配信サービスに存在しない場合がありますのでご注意ください。

 

1750年以降『ダイアナ妃の祖先』

Movie:info

デヴォンシャー公爵夫人ジョージアナ・キャヴェンディッシュの伝記小説を映画化した作品。彼女は1757年6月7日 – 1806年3月30日を生きた人で、イギリスの貴族女性だ。だからイギリスのこの時代を描く映画として、貴重なシーンである。貴族という文化が当然のように存在し、その人たちがどのような生活をしていたかがわかる。更には、彼女があのダイアナ妃の祖先にあたる人物ということもまた、注目に値する事実だ。

Amazonプライムで見る



『U-NEXT』には現在この映画は存在しないようです(2021年1月)。そのうち入荷するかもしれません。

その他の動画配信サービス

MEMO

作品ページがある場合はなるべく直接そのページへリンクを貼っていますが、存在しない場合はその映画が動画配信サービスに存在しない場合がありますのでご注意ください。

 

1769年:イギリス産業革命

ワットが蒸気機関を発明するなど、イギリスで産業革命。

 

1700年代 『農業・エネルギー・産業』革命
1769年 ワット、新方式の蒸気機関を開発
  ナポレオン
1770年 ウィリアム・ワーズワース
  ベートーヴェン

 

1770年~『モーツァルトの後継者』

Movie:info

モーツァルトの後継者にふさわしいのは、ヘンデル、バッハ、ハイドン、そしてベートーヴェンである。ゲイリー・オールドマンは元々ピアノが上手く、この作品でもほぼ自分でピアノを弾いている。

Manga:info

ベートーヴェンの生涯を、手塚治虫ならではの観点を取り入れて描いた偉人の伝記物の作品。『ブッダ』の次の作品であり、実は彼の尊敬するウォルト・ディズニーかベートーヴェンかで迷ったという。
  ヘルダーリン
1771年 エンゼ
1772年 佐藤一斎

 

1700年代 『暴れん坊将軍』徳川吉宗

 

18世紀:『自由気ままな海賊の冒険』

Movie:info

時は18世紀(1700~1800年)。世界にはまだ大勢の海賊たちがいた。最強のイギリス海軍たちを巻き込み、ジャック・スパロウが縦横無尽に駆け巡り、人々の心に忘れさられた何かを思い出させる。お騒がせ者の彼だが、いなくなった後そこに残るのは哀愁である。

Amazonプライムで見る

 

U-NEXTで見る

『U-NEXT』は月額1,990円で動画14万本が観放題であり、これは『Amazonプライム』の2.5万本の5倍以上の動画数に当たります。

その他の動画配信サービス

MEMO

作品ページがある場合はなるべく直接そのページへリンクを貼っていますが、存在しない場合はその映画が動画配信サービスに存在しない場合がありますのでご注意ください。

どの動画配信サービスがいいの?Amazonプライム?U-NEXT?

 

1773年 ボストン茶会事件
1774年 フランスでルイ16世即位
杉田玄白『解体新書』を著す

 

1775年:アメリカ独立戦争

イギリス13植民地が独立をめぐってイギリス本国と衝突。

 

1775年頃『アメリカ独立戦争と父親』

Movie:info

彼は最初、戦争には乗り気じゃなかった。それは、子供を抱える父親だからだ。そして、過去にあった壮絶な事件で、学んだからだ。しかし、そうして頑なに抵抗する彼のその最愛の子供が、無残に殺されることになる。その時、彼が取った行動とは。

Amazonプライムで見る

 

U-NEXTで見る

『U-NEXT』は月額1,990円で動画14万本が観放題であり、これは『Amazonプライム』の2.5万本の5倍以上の動画数に当たります。

その他の動画配信サービス

MEMO

作品ページがある場合はなるべく直接そのページへリンクを貼っていますが、存在しない場合はその映画が動画配信サービスに存在しない場合がありますのでご注意ください。

どの動画配信サービスがいいの?Amazonプライム?U-NEXT?

 

1775年~ アメリカ合衆国誕生
1776年 アメリカ独立宣言を提唱する
  トマス・ペイン『コモン・センス』を著す

 

1777年『正祖暗殺未遂事件』

Movie:info

時代は1777年頃の李氏朝鮮(1392-1897年)。時の国王は22代国王正祖(イ・サン)である。1777年に起き正祖暗殺未遂事件という実話に基づく作品だ。

Amazonプライムで見る

 

U-NEXTで見る

『U-NEXT』は月額1,990円で動画14万本が観放題であり、これは『Amazonプライム』の2.5万本の5倍以上の動画数に当たります。

その他の動画配信サービス

MEMO

作品ページがある場合はなるべく直接そのページへリンクを貼っていますが、存在しない場合はその映画が動画配信サービスに存在しない場合がありますのでご注意ください。

どの動画配信サービスがいいの?Amazonプライム?U-NEXT?

 

1778年 ウィリアム・ヘイズリット
1780年 クラウゼウィッツ
1782年 ラムネー
1783年 アメリカ、イギリスから独立を承認される
  シモン・ボリバル
  スタンダール
1786年 ベルネ
1787年 アメリカ合衆国憲法が制定される
  寛政の改革始まる
  コツェブー
  二宮尊徳
1788年 ショーペン・ハウエル
  バイロン
  リュッケルト
1790年~ マルクスに影響を与えたヘーゲルを批判したショーペン・ハウエル

 

1789年:フランス革命

フランスで財政難をきっかけに民衆の不満が爆発。

 

1789年『フランス革命とマリー・アントワネット』

Movie:info

フランス革命でルイ16世とともにギロチン刑で処されたマリー・アントワネット。彼女の生きざまについては常に評価が分かれるところだが、本場フランス人が作った映画ではどう描かれるだろうか。

Manga:info

フランス革命を舞台にしていて、マリア・テレジアが娘のマリー・アントワネットをフランスに嫁がせるところから始まる。1950年代あたりに生まれた人々は、皆が知っている不朽の名作。

Manga:info

18世紀のヨーロッパ。貴族ではないものの、スペインの裕福な家庭に生まれた美少女テレジアは、伯父と許されぬ恋に落ち、肉体関係をもってしまう。

Manga:info

14歳でフランス皇太子妃として迎えられ、23年後にはギロチン刑によってこのを世去ったマリー・アントワネット。数奇な運命をたどった悲劇の生涯を、近代社会のスタートとなったフランス革命を背景に、興味深く紹介。

Manga:info

ルイ16世とマリー・アントワネットは処刑され『フランス革命』は起きた。この作品は、その斬首刑の指揮を執った実在の死刑執行人シャルル=アンリ・サンソンを主人公にしている。

 

1789年 『フランス革命』の原因

 

1789年 ワシントン、アメリカ合衆国初代大統領に就任

1791年『ヴァレンヌ逃亡』

Movie:info

マリー・アントワネットの側近から見た当時のフランス。今回、彼女の朗読係から見た視点で描かれるため、賛否両論が常に分かれる彼女の評価をより客観的に見ることができるのかもしれない。

Amazonプライムで見る

 

U-NEXTで見る

『U-NEXT』は月額1,990円で動画14万本が観放題であり、これは『Amazonプライム』の2.5万本の5倍以上の動画数に当たります。

その他の動画配信サービス

MEMO

作品ページがある場合はなるべく直接そのページへリンクを貼っていますが、存在しない場合はその映画が動画配信サービスに存在しない場合がありますのでご注意ください。

どの動画配信サービスがいいの?Amazonプライム?U-NEXT?

 

1791年 グリルパルツァー
1794年 ヴィルヘルム・ミュラー
1795年 トマス・カーライル
1797年 アルフレッド・ド・ヴィニー
  ハインリッヒ・ハイネ
1799年 バルザック
  プーシキン
  ブロンソン・オルコット

 

Manga:info

『ベルサイユのばら』の池田理代子作の長編漫画作品。ナポレオン・ボナパルトの台頭からその死までを描く。作者がベルサイユ終了後に、ナポレオンの勉強を入念に行ってから描かれ、ベルサイユの登場人物も登場する。

 

前の年表

[1500~1600年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧

次の年表

[1800~1850年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧

 

その他年表はこちら。

 

[宇宙誕生~紀元前500年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[紀元前500年編~紀元後編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[紀元後~800年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[800年~1500年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[1500~1600年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[1600~1800年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[1800~1850年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[1850年~1900編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[1900~1925年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[1925~1950年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[1950~1975年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[1975~2000年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[2000年~現在編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画一覧

 

 

年表の参考書