目次

[800年~1500年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧

表紙画の説明:エルサレム王国(十字軍)とアイユーブ朝のサラディン率いるイスラム勢力の間に起こった戦い『ヒッティーンの戦い』の後のサラディン。これによってイスラム勢力がエルサレム奪還に成功した。映画『キングダム・オブ・ヘブン』ではこの戦いを観ることができる。その後しばらくイスラム勢力の支配下の中でアブラハムの宗教(ユダヤ、キリスト、イスラム教)の人々は譲り合って生活したが、1948年にユダヤ人がこの地に『イスラエル』を半ば強引に建国し、中東戦争などの問題に発展してしまっている。

U-NEXTで見る

『Amazonプライム』には現在この映画は存在しないようです(2019年12月)。そのうち入荷するかもしれません。

その他の動画配信サービス

MEMO

作品ページがある場合はなるべく直接そのページへリンクを貼っていますが、存在しない場合はその映画が動画配信サービスに存在しない場合がありますのでご注意ください。

どの動画配信サービスがいいの?Amazonプライム?U-NEXT?

年表で見る人類の歴史[800年~1500年編]

前の年表

[紀元後~800年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧

次の年表

[1500~1600年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧

 

 

[宇宙誕生~紀元前500年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[紀元前500年編~紀元後編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[紀元後~800年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[800年~1500年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[1500~1600年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[1600~1800年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[1800~1850年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[1850年~1900編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[1900~1925年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[1925~1950年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[1950~1975年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[1975~2000年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[2000年~現在編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画一覧

 

MEMO

表にある偉人の名前はその人物の誕生年で、リンク先にあるのは名言集と内省記事です。

800年:カール大帝の戴冠

カール大帝に西ローマ帝国の帝冠が授与される。

800年~ フランク王国の盛衰とカトリック教会の腐敗
800年頃 蝦夷のアテルイ処刑
800年頃 『儒教、仏教、神道、アニミズム、御霊信仰』

 

800年頃『最澄に教えた空海』

Movie:info

空海と最澄は共に唐に向かって本場の仏教を学ぶのだが、より深く多く学んだのは空海だった。ゆえに、最澄は空海に教えを乞うほどであった。800年頃にあった富士山の噴火などのシーンや、仏教ならではの曼荼羅など、独特で非日常的な現実に、しっかりとした真理を説く空海の姿が際立つ。

Amazonプライムで見る

 

U-NEXTで見る

『U-NEXT』は月額1,990円で動画14万本が観放題であり、これは『Amazonプライム』の2.5万本の5倍以上の動画数に当たります。

その他の動画配信サービス

MEMO

作品ページがある場合はなるべく直接そのページへリンクを貼っていますが、存在しない場合はその映画が動画配信サービスに存在しない場合がありますのでご注意ください。

どの動画配信サービスがいいの?Amazonプライム?U-NEXT?

Manga:info

名前からして、金剛力士像を作った運慶と快慶の話と思いきや、日本仏教の要である、比叡山延暦寺の開祖である最澄、そして弘法大師の名で知られる空海の二人の日本仏教界の大物の話である。

800年頃:『アラビアン・ナイト』

Movie:info

この『アラジンと魔法のランプ』を含めた『アラビアン・ナイト』という物語集の舞台は、『アル・マンスル』や『ハールーン・アル・ラシード』という人物が治めたイスラム世界である。宗教色を一切出さずに観ることができるこの作品は、全世界の人々が安心して純粋さに浸ることができる。

Amazonプライムで見る

 

U-NEXTで見る

『U-NEXT』は月額1,990円で動画14万本が観放題であり、これは『Amazonプライム』の2.5万本の5倍以上の動画数に当たります。

その他の動画配信サービス

MEMO

作品ページがある場合はなるべく直接そのページへリンクを貼っていますが、存在しない場合はその映画が動画配信サービスに存在しない場合がありますのでご注意ください。

どの動画配信サービスがいいの?Amazonプライム?U-NEXT?

 

838年 最後の遣唐使派遣
870年 フランク王国でメルセン条約成立
882年頃 キエフ公国が建国

 

900年頃:武士・侍の登場

武士・侍は自警団的な流れで発生した武装集団だった。当時、お金の代わりがお米であり、その米が取れる田んぼを守るために、こうした武装集団の存在が必要だったのだ。『』は、貴族の身辺警備のための武士。『滝口の武士』は、宮中の警護のための武士だった。

900年頃 武士・侍の登場
900年頃 古今和歌集、紫式部と清少納言
907年 唐が亡び、五大十国時代に突入する
900年代 『宗』の英雄『岳飛』と売国奴『秦檜』
909年 北アフリカにファーティマ朝成立
932年 ブワイフ朝成立
939年 平将門の乱、藤原純友の乱

 

Manga:info

平安京を舞台に巻き起こる怪奇事件。陰陽師が存在するように、この時代は鬼や物の怪などが信じられていて、そもそも平安京もそのせいで長岡京から移った。『親王の祟り』である。

940年頃『安倍晴明と御霊信仰』

Movie:info

『親王の祟り』が本当に信じられていたまさにその時代、御霊信仰という日本独自の精神体系があった。この映画を観るとその話も眉唾物だと思うが、しかし歴史では本当にこのような世界観を信じた人々が存在したのである。

Amazonプライムで見る

 

U-NEXTで見る

『U-NEXT』は月額1,990円で動画14万本が観放題であり、これは『Amazonプライム』の2.5万本の5倍以上の動画数に当たります。

その他の動画配信サービス

MEMO

作品ページがある場合はなるべく直接そのページへリンクを貼っていますが、存在しない場合はその映画が動画配信サービスに存在しない場合がありますのでご注意ください。

どの動画配信サービスがいいの?Amazonプライム?U-NEXT?

 

936年 高麗、新羅を滅ぼし、朝鮮半島を統一する
960年 趙匡胤、宋王朝を創始
962年 オットー1世、ローマ皇帝に戴冠され、神聖ローマ帝国成立
966年 清少納言
980年 キエフ公国でウラジーミル1世即位
987年 ユーグ・カペー、フランスにカペー朝創始
1038年 李元昊、大夏(西夏)を創始

 

1040年頃『幻の都敦煌(とんこう)と李元昊の西夏』

Movie:info

1900年、中国のある人物が偶然に莫高窟中の第16窟の壁の中に隠されていた耳窟から大量の文献を発見した。一体なぜ壁の中にこんな貴重なものが隠されていたのか。原作は井上靖の小説「敦煌」。

Amazonプライムで見る



『U-NEXT』には現在この映画は存在しないようです(2019年12月)。そのうち入荷するかもしれません。

その他の動画配信サービス

MEMO

作品ページがある場合はなるべく直接そのページへリンクを貼っていますが、存在しない場合はその映画が動画配信サービスに存在しない場合がありますのでご注意ください。

どの動画配信サービスがいいの?Amazonプライム?U-NEXT?

 

1055年 ハインリヒ四世
1066年 ウィリアム1世、ノルマン朝を創始

 

1066年『征服王ウィリアム1世のノルマン・コンクエスト』

Movie:info

ノルマン人のウィリアム1世はグレートブリテン島に渡り、そこにあったイングランドを制圧した。『ノルマン・コンクエスト』である。これは、彼がどのようにしてそこまでに至ったかということを幼少時代から遡って描く歴史映画である。色々とクオリティを求めてはならない。

Amazonプライムで見る



『U-NEXT』には現在この映画は存在しないようです(2019年12月)。そのうち入荷するかもしれません。

その他の動画配信サービス

MEMO

作品ページがある場合はなるべく直接そのページへリンクを貼っていますが、存在しない場合はその映画が動画配信サービスに存在しない場合がありますのでご注意ください。

どの動画配信サービスがいいの?Amazonプライム?U-NEXT?

1066年『ノルマン・コンクエスト時のアングロサクソン人』

Movie:info

上の映画では『ノルマン・コンクエスト』の描写が描かれないが、この映画ではそれがどういうものだったかを想像することができる。征服王などというが、島にいたアングロサクソン人の大勢が殺されてしまったのだ。一説では10万人が死んだという。これは、その中にいたかもしれないあるアングロサクソン人の物語だ。

Amazonプライムで見る

 

U-NEXTで見る

『U-NEXT』は月額1,990円で動画14万本が観放題であり、これは『Amazonプライム』の2.5万本の5倍以上の動画数に当たります。

その他の動画配信サービス

MEMO

作品ページがある場合はなるべく直接そのページへリンクを貼っていますが、存在しない場合はその映画が動画配信サービスに存在しない場合がありますのでご注意ください。

どの動画配信サービスがいいの?Amazonプライム?U-NEXT?

 

1086年 院政の開始
1192年 鎌倉幕府誕生

 

Manga:info

11世紀初頭の北ヨーロッパ及びその周辺を舞台としたヴァイキングたちの生きざま。主人公のトルフィンは11世紀に実在したと言われるアイスランド商人ソルフィン・ソルザルソンをモデルにしている。『ノルマン・コンクエスト』のウィリアム1世も、ヴァイキングの子孫だ。
1083年にあった後三年の役、1189年までの奥州藤原氏の滅亡などが描かれる。物語の舞台は、平安時代の東北地方。蝦夷と朝廷の対立を軸にストーリーが展開される。ちなみにその蝦夷『アテルイ』の子孫は、『もののけ姫』のあの『アシタカ』という設定である。

Novel:info

 

 

1096年 十字軍の遠征が始まる
1096年~ サラディンとボードゥアン4世
1096年~ イスラム国家とルネサンス時代の関係
1000年代 平等院鳳凰堂と末法思想
1099年 十字軍、エルサレムを占領し、エルサレム王国を創建
1127年 高宗、南宋を創始
1133年 法然
1141年 栄西
1156年 源氏平氏藤原氏の対立
1162年 チンギス・カン

 

1162年『チンギス・ハン誕生』

Movie:info

チンギス・ハンはモンゴル帝国を作る。それは大英帝国に並びこの世界で最も領土を大きくした帝国だった。彼目線の映画はとても貴重である。

Amazonプライムで見る



『U-NEXT』には現在この映画は存在しないようです(2021年1月)。そのうち入荷するかもしれません。

その他の動画配信サービス

MEMO

作品ページがある場合はなるべく直接そのページへリンクを貼っていますが、存在しない場合はその映画が動画配信サービスに存在しない場合がありますのでご注意ください。

 

1169年 サラーフ・アッディーン、アイユーブ朝創始
1173年 親鸞
1184年 サアディー
1185年 源平合戦

 

 

1080年『レコンキスタの英雄』

Movie:info

11世紀後半のレコンキスタで活躍したカスティーリャ王国の貴族エル・シドことロドリーゴ・ディアス・デ・ビバール(Rodrigo Díaz de Vivar)の生涯を描いた作品。

Amazonプライムで見る

 

U-NEXTで見る

『U-NEXT』は月額1,990円で動画14万本が観放題であり、これは『Amazonプライム』の2.5万本の5倍以上の動画数に当たります。

その他の動画配信サービス

MEMO

作品ページがある場合はなるべく直接そのページへリンクを貼っていますが、存在しない場合はその映画が動画配信サービスに存在しない場合がありますのでご注意ください。

どの動画配信サービスがいいの?Amazonプライム?U-NEXT?

 

1187年:サラディンがエルサレム奪還

イスラムの英雄サラディン(上記サラーフ・アッディーン)は、聖地エルサレムを巡ってキリスト教系の十字軍と対立。5月にクレッソン泉の戦いでテンプル・聖ヨハネ両騎士団を殲滅し、7月にヒッティーンの戦いで十字軍の主力部隊を壊滅させ、エルサレムを同年10月までに奪還することに成功した。

 

1189年 源義経とチンギス・ハン
1180年代 東大寺燃える
1100年代 道元や栄西の座禅、親鸞や法然のやさしい教え

 

1200年 道元

 

1200年頃『十字軍の英雄ボードゥアン4世とイスラムの英雄サラディン』

Movie:info

イスラムの英雄サラディンと、十字軍の英雄ボードゥアン4世は、この物語の少し前に戦っていて、ボードゥアンが勝利している。よって、サラディンは彼に敬意を抱いているのだ。だが、彼がライ病によって死ぬと均衡が崩れる。十字軍とイスラム勢力の、エルサレムを巡る貴重な歴史の一コマである。

U-NEXTで見る

『Amazonプライム』には現在この映画は存在しないようです(2019年12月)。そのうち入荷するかもしれません。

その他の動画配信サービス

MEMO

作品ページがある場合はなるべく直接そのページへリンクを貼っていますが、存在しない場合はその映画が動画配信サービスに存在しない場合がありますのでご注意ください。

どの動画配信サービスがいいの?Amazonプライム?U-NEXT?

1230年頃~

Movie:info

偏った宗教観を持っている人はそれだけで観ることができないだろうが、極めてニュートラルな視点を持ち、この世の真理を直視することができる識者であれば、この映画で道元が主張することの重要性を理解し、それに一生をささげた彼に敬意を示すだろう。『只管打坐(しかんたざ)』である。

 

Amazonプライムで見る



『U-NEXT』には現在この映画は存在しないようです(2019年12月)。そのうち入荷するかもしれません。

その他の動画配信サービス

MEMO

作品ページがある場合はなるべく直接そのページへリンクを貼っていますが、存在しない場合はその映画が動画配信サービスに存在しない場合がありますのでご注意ください。

どの動画配信サービスがいいの?Amazonプライム?U-NEXT?

 

1206年 チンギス=ハン、モンゴル高原を統一する
1221年 北条政子の魂のスピーチ
1222年 日蓮
1239年 一遍
1240年 マリ王国が建国する
1254年 マルコ・ポーロ
1260年 モンゴル帝国でフビライ=ハン即位
1265年 ダンテ
1271年 フビライ=ハン、国号を大元と改称する
1200年代 チンギス=ハン一家の野望
1200年~ 『北条氏得宗家』の台頭

 

1237年『バトゥのリャザン襲撃の物語』

Movie:info

ロシア史に残る伝説の戦い「バトゥのリャザン襲撃の物語」をモチーフに描かれる、強大なモンゴル帝国軍にたった1人で立ち向かったロシア最強の剣士コロヴラート。もちろん、1人で15万人を倒したわけではない。歴史背景が貴重であうr。

Amazonプライムで見る

 

U-NEXTで見る

『U-NEXT』は月額1,990円で動画14万本が観放題であり、これは『Amazonプライム』の2.5万本の5倍以上の動画数に当たります。

その他の動画配信サービス

MEMO

作品ページがある場合はなるべく直接そのページへリンクを貼っていますが、存在しない場合はその映画が動画配信サービスに存在しない場合がありますのでご注意ください。

どの動画配信サービスがいいの?Amazonプライム?U-NEXT?

 

1250年頃『全ルーシ(ロシア人)の初の王』

Movie:info

ロシアの原点はリューリクの作ったノヴゴロドだ。このリューリクの親族であるオレーグが、『キエフ・ルーシ』国家を成立。キエフ大公国の正式な国号が『ルーシ』で、ロマーノヴィチはその全ルーシの初の王だった。

Amazonプライムで見る

 

U-NEXTで見る

『U-NEXT』は月額1,990円で動画14万本が観放題であり、これは『Amazonプライム』の2.5万本の5倍以上の動画数に当たります。

その他の動画配信サービス

MEMO

作品ページがある場合はなるべく直接そのページへリンクを貼っていますが、存在しない場合はその映画が動画配信サービスに存在しない場合がありますのでご注意ください。

どの動画配信サービスがいいの?Amazonプライム?U-NEXT?

 

1274年:蒙古襲来

モンゴル帝国のフビライ・ハンが、日本を支配下に入れようと襲撃する。だが、『神風』によって彼らは撤退を余儀なくされる。…これはあくまでも伝説だが、実際に台風のような荒れた天気のせいで撤退したことは確かなようだ。

Manga:info

元寇(文永の役・1274年)における対馬の戦いを描く。つまり、蒙古襲来である。モンゴル帝国の、チンギス・ハン一家の実力者、フビライ・ハンの使者との戦いだ。この戦いに負けていれば日本はモンゴル帝国に支配されていた。

 

1274年 元朝、日本への侵攻を始める(蒙古襲来:文永の役)
1281年 蒙古襲来(弘安の役)
1274年~ 蒙古襲来

 

1280年頃『ウィリアム・ウォレスとスコットランド独立』

Movie:info

イングランドの支配からスコットランドを救った革命家ウィリアム・ウォレスを主人公とした映画。わずかだが心が動くときに流れる音楽も印象的で、平和を望んだはずの彼がなぜ革命家となったのかを描く。メル・ギブソン=『ブレイブハート』と言う人がいまだにいるくらいだ。

Amazonプライムで見る

 

U-NEXTで見る

『U-NEXT』は月額1,990円で動画14万本が観放題であり、これは『Amazonプライム』の2.5万本の5倍以上の動画数に当たります。

その他の動画配信サービス

MEMO

作品ページがある場合はなるべく直接そのページへリンクを貼っていますが、存在しない場合はその映画が動画配信サービスに存在しない場合がありますのでご注意ください。

どの動画配信サービスがいいの?Amazonプライム?U-NEXT?

 

 

1283年 吉田兼好
1285年 オッカムのウィリアム
1293年 北畠親房
1294年 楠木正成
1295年 元に仕えたマルコ・ポーロが帰国
1299年 オスマン帝国が建国する
1299年~ オスマン帝国の盛衰
1304年 ダンテ『神曲』の執筆を始める
1333年 鎌倉幕府滅亡
1333年 足利尊氏の意外な行動で鎌倉幕府滅亡
1333年 建武の新政
1337年 英仏百年戦争始まる
1337年 百年戦争とジャンヌ・ダルク
1343年 チョーサー
1348年 ボッカチオ『デカメロン』を著す
1351年 紅巾の乱起こる
1352年 イブン=バットゥータがマリ王国を訪問する
1355年 神聖ローマ帝国でカール4世即位
1368年 朱元璋(洪武帝)、明を興す
1300年代 『明』の初代皇帝『朱元璋』の2つの肖像画
1303年 アナーニ事件
1300年代 ルネサンス時代の幕開け
1350年代 室町時代の3トップ死亡
1377年 フィリッポ・ブルネレスキ
1378年 カトリック教会の大分裂
1380年 トマス・ア・ケンピス
1386年 ドナテッロ
1392年 李成桂、李氏朝鮮を建国する

 

1392年『高麗最後のドラマ』

Movie:info

李成桂が李氏朝鮮を建国し、高麗がなくなる。高麗最後の時代には一体何があったのか。

Amazonプライムで見る

 

U-NEXTで見る

『U-NEXT』は月額1,990円で動画14万本が観放題であり、これは『Amazonプライム』の2.5万本の5倍以上の動画数に当たります。

その他の動画配信サービス

MEMO

作品ページがある場合はなるべく直接そのページへリンクを貼っていますが、存在しない場合はその映画が動画配信サービスに存在しない場合がありますのでご注意ください。

どの動画配信サービスがいいの?Amazonプライム?U-NEXT?

 

1398年『王に復讐する女』

Movie:info

時代は1398年の李氏朝鮮。初代国王李成桂(りせいけい)の長男である、太宗(テジョン)が三代国王を務めた時代である。李氏朝鮮が建国された7年が経つその頃、朝鮮は世継ぎ問題でいざこざを起こしていた。

Amazonプライムで見る

 

U-NEXTで見る

『U-NEXT』は月額1,990円で動画14万本が観放題であり、これは『Amazonプライム』の2.5万本の5倍以上の動画数に当たります。

その他の動画配信サービス

MEMO

作品ページがある場合はなるべく直接そのページへリンクを貼っていますが、存在しない場合はその映画が動画配信サービスに存在しない場合がありますのでご注意ください。

どの動画配信サービスがいいの?Amazonプライム?U-NEXT?

 

1394年 一休宗純
1399年 靖難の変
1402年 明で永楽帝即位
1404年 日本、明との勘合貿易始まる
1400年代 足利義満の実力
1300~1400年代 庶民と豪商
1412年 ジャンヌ・ダルク

 

1400年頃『ジャンヌ・ダルクが聴いた神の声の正体』

Movie:info

ジャケットでショートヘアにしている彼女を見て、ちょっとした違和感を覚える人がいてもそれは問題ではない。彼女は最初、長髪だったのだ。とても美しい女性だった。さて、この映画はすべての宗教家に見てもらいたい映画だ。彼女が聴いた『神の声』の正体とは。

Amazonプライムで見る

U-NEXTで見る

『U-NEXT』は月額1,990円で動画14万本が観放題であり、これは『Amazonプライム』の2.5万本の5倍以上の動画数に当たります。

その他の動画配信サービス

MEMO

作品ページがある場合はなるべく直接そのページへリンクを貼っていますが、存在しない場合はその映画が動画配信サービスに存在しない場合がありますのでご注意ください。

どの動画配信サービスがいいの?Amazonプライム?U-NEXT?

 

1418年『偉大な王、世宋の実態』

Movie:info

この時の王は世宋といった。偉大な王と言われた彼は、なぜそう呼ばれるようになったのか。もしかしたらこんなストーリーがあったのかもしれない。孔子の教え(儒教)を軸として生きる韓国ならではの世界が広がるが、そこは世界の四聖(孔子、ソクラテス、ブッダ、キリスト)に数えられる孔子だ。教訓性は世界に通用する圧倒的なレベル。真理が潜んでいる。

Amazonプライムで見る

 

U-NEXTで見る

『U-NEXT』は月額1,990円で動画14万本が観放題であり、これは『Amazonプライム』の2.5万本の5倍以上の動画数に当たります。

その他の動画配信サービス

MEMO

作品ページがある場合はなるべく直接そのページへリンクを貼っていますが、存在しない場合はその映画が動画配信サービスに存在しない場合がありますのでご注意ください。

どの動画配信サービスがいいの?Amazonプライム?U-NEXT?

 

1429年代 『琉球王国』に眠る数々の伝説と盛衰
1432年 太田道灌
1434年 メディチ家のフィレンツェ支配がはじまる
1451年 コロンブス
1452年 レオナルド・ダヴィンチ

 

1452年~『ダヴィンチの頭の中』

Movie:info

レオナルド・ダヴィンチの作品を見る美術館だと思って鑑賞するのがいいだろう。美術館でこれが放送されているようなイメージだ。資料である。

Amazonプライムで見る



『U-NEXT』には現在この映画は存在しないようです(2019年12月)。そのうち入荷するかもしれません。

その他の動画配信サービス

MEMO

作品ページがある場合はなるべく直接そのページへリンクを貼っていますが、存在しない場合はその映画が動画配信サービスに存在しない場合がありますのでご注意ください。

どの動画配信サービスがいいの?Amazonプライム?U-NEXT?

 

1453年頃『政権抗争(癸酉靖難)』

Movie:info

時の国王は6代国王瑞宗(タンジョン)である。11歳で王に即位した瑞宗の座を狙う首陽大君の政権抗争(癸酉靖難)に巻き込まれた天才観相師を主軸として描かれる。

U-NEXTで見る

『Amazonプライム』には現在この映画は存在しないようです(2021年1月)。そのうち入荷するかもしれません。

その他の動画配信サービス

MEMO

作品ページがある場合はなるべく直接そのページへリンクを貼っていますが、存在しない場合はその映画が動画配信サービスに存在しない場合がありますのでご注意ください。

 

1453年 オスマン帝国がビザンツ帝国を滅ぼす
  オスマン帝国がコンスタンティノープルを占領
1455年 グーテンベルク、活版印刷術を改良
1464年 ソンガイ王国が建国する
1466年 エラスムス
1467年 応仁の乱起こる
1467年 応仁の乱の原因

 

時は応仁の乱。今まさに、日本史上最も混沌とした戦乱の時代、あの織田信長、豊臣秀吉、徳川家康らが登場する『戦国時代』が到来しようとしている。

Novel:info

1300~1500年頃(室町時代)『祟り、生贄、ハンセン病と八百万の神々』

Movie:info

時代は室町時代だが、貼り付けたい場所はここではなく、蝦夷のアテルイが死んだ時代だった。アシタカは朝廷に最後まで抵抗した強力な民族の『蝦夷、隼人』のうち、蝦夷の重鎮アテルイの子孫という設定なのである。物語の最初に『大和との戦に敗れ、この地にひそんでから500有余年』という会話がある。

 

1469年 マキャベリ
1472年 王陽明
1472年 コペルニクス
1475年 チェーザレ・ボルジア

 

Manga:info

人助けによって魔法の指輪を手に入れた幼なじみの月森仁希と真船友理は、なぜかタイムスリップの力を手に入れる。恐竜時代に飛び、そして次はイタリアのルネサンス時代へ飛ばされた。そこはまさに、あのマキャベリが理想の君主として認めたチェーザレ・ボルジアの時代である。

 

  ミケランジェロ
1480年 マゼラン
1483年 フランソワ・ラブレー
  ラファエロ
  ルター
1485年 イギリスでヘンリー7世即位

 

Manga:info

時は1490年代のイタリア。チェーザレ・ボルジアを中心に、架空の人物を織り交ぜつつ、当時の権力者・有名人の群像劇を描く。単行本は作品の舞台であるイタリアでも出版されている。

 

1491年 イグナチオ・デ・ロヨラ
1492年 中山王尚巴志、琉球王国を成立させる
  スペインによるレコンキスタが終了する
  コロンブスがアメリカ大陸に到達する
1493年 明応の政変(戦国時代突入)
1493年 北条星雲の立ち位置
1494年~ 封建国家から主権国家へ
1480年~ 東山文化

 

 

1498年:インド航路の開拓

ヴァスコ=ダ=ガマがインドへの航路開拓に成功。

1498年 レオナルドダヴィンチ『最後の晩餐』を完成させる
1500年頃 大航海時代が幕を開ける
ヨーロッパの奴隷貿易が本格化する
1500年代 大航海時代の幕開け

 

1500年頃『常軌を逸した性の乱れ』

Movie:info

時代は1500年頃の李氏朝鮮。時の国王は10代国王燕山君(ヨンサングン)である。朝鮮の様々な時代を切り取り、その時代の特徴にあった物語を展開していく朝鮮映画の中で、今回はかなり攻めた内容だ。

Amazonプライムで見る

 

U-NEXTで見る

『U-NEXT』は月額1,990円で動画14万本が観放題であり、これは『Amazonプライム』の2.5万本の5倍以上の動画数に当たります。

その他の動画配信サービス

MEMO

作品ページがある場合はなるべく直接そのページへリンクを貼っていますが、存在しない場合はその映画が動画配信サービスに存在しない場合がありますのでご注意ください。

どの動画配信サービスがいいの?Amazonプライム?U-NEXT?

 

1500年頃『ドラキュラ伝説』

Movie:info

15世紀、オスマントルコという帝国は、人々を恐怖に陥れていた。彼らの攻撃から身を守るためには、その力を頼るしかなかった。そして男は手に入れた。想像を絶する圧倒的な力を。

Amazonプライムで見る



『U-NEXT』には現在この映画は存在しないようです(2019年12月)。そのうち入荷するかもしれません。

その他の動画配信サービス

MEMO

作品ページがある場合はなるべく直接そのページへリンクを貼っていますが、存在しない場合はその映画が動画配信サービスに存在しない場合がありますのでご注意ください。

どの動画配信サービスがいいの?Amazonプライム?U-NEXT?

 

前の年表

[紀元後~800年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧

次の年表

[1500~1600年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧

 

その他年表はこちら。

 

[宇宙誕生~紀元前500年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[紀元前500年編~紀元後編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[紀元後~800年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[800年~1500年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[1500~1600年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[1600~1800年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[1800~1850年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[1850年~1900編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[1900~1925年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[1925~1950年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[1950~1975年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[1975~2000年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[2000年~現在編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画一覧

 

 

年表の参考書