IQ
Movie
Food
Earth
Word
Book
Manga
Game
Spa
X
Contents|目次
ホーム
著者
IQ
2019年7月13日
道元『自己に閉じ込められ、自己にこだわっている間は、世界を真に見ることができない。』
2019年7月13日
道元『自分を習うことは、自分を忘れることだ。』
2019年7月13日
道元『いたずらに過ごす月日の多けれど、道を求める時ぞ少なき。』
2019年7月13日
道元『我が身、愚鈍なればとて卑下することなかれ。』
2019年7月13日
テレンティウス『容易なるものはなけれど、不承不承に行うときは困難となる。』
2019年7月13日
テレンティウス『恋人同士の喧嘩は愛の更新なり。』
2019年7月13日
テレンティウス『人生は将棋のようなものだ。自分の手中にあるものはチャンスではなく、駒の進め方だ。』
2019年7月13日
キリスト教が支配した中世の1000年間では哲学はほとんど発展しなかった
2019年7月12日
暗黒時代をまとめたのはまたしても『キリスト教』だった!だが…。
2019年7月12日
リチャード・バックの名言・格言一覧
2019年7月12日
寺山修司『人間は中途半端な死体として生まれてきて、一生かかって完全な死体になるのだ。』
2019年7月12日
寺山修司『悪口の中においては、常に言われている方が主役であり、言っている方が脇役であるという宿命がある。』
2019年7月12日
寺山修司『言葉を友人に持ちたいと思うことがある。それは、旅路の途中でじぶんがたった一人だと言うことに気がついたときにである。』
2019年7月12日
寺山修司『明日何が起こるかわかってしまったら、明日まで生きるたのしみがなくなってしまうことだろう。』
2019年7月12日
寺山修司『愛されることには失敗したけど、愛することなら、うまくゆくかも知れない。そう、きっと素晴らしい泡になれるでしょう。』
2019年7月12日
寺山修司『生が終わって死が始まるのではない。生が終われば死もまた終わってしまうのだ。』
2019年7月12日
寺山修司『わたしの存在そのものが質問なのだ。その答えを知りたくて生きてるんだ。』
2019年7月12日
寺山修司『時には、言葉は思い出にすぎない。だが、ときには言葉は世界全部の重さと釣合うこともあるだろう。そして、そんな言葉こそが『名言』ということになるのである。』
2019年7月12日
寺山修司『ほんとうは、名台詞(せりふ)などというものは生み出すものではなくて、探し出すものなのである。』
2019年7月12日
寺山修司『なみだは人間の作るいちばん小さな海です。』
1
…
186
187
188
…
459