Contents

うつの原因のストレスは、想像以上に対策をした方が良い

うつ病の原因がストレスって聞いたけど、どれくらい重く考えた方がいいの?

うつの原因でもあるストレスは、想像以上に対策をした方がいいでしょう。

先生

ストレスを軽く見ていると痛い目に遭うね!逆に、重く見ているなら大きな恩恵を得られるよ!目に見えないからといって放っておくと、いずれ『目に見える形』となって表れて来るよ!
更に詳しく知りたい人は、以下の記事を見るっす!

ハニワくん

ストレスが人間の心身に与える影響

真面目で完璧主義がうつになる。だが、完璧な人間など最初からいない

 

の記事に書いたが、人生を生きていれば必ず何かしらのストレスは負うことになるわけだから、このストレスに対する対処法は、必ず最適化しなければならない。

 

私はたくさんの本を読み、たくさんの偉人の言葉を見て来たが、どうもこの『ストレス』というものは、思っているよりも甚大な影響力を持っている。

 

『いつも心が愉快であることの、甚大な恩恵を知れ。』

先生

まず理解するべきなのは、ストレスは思っている以上に人間の心身に悪い影響を与えるっていうことだね!自然界では蛇毒に次ぐ毒性を持つのが、ストレスの毒性だと言われているよ!
上記のリンク記事を見ればその全てがわかるっす!

ハニワくん

この章のまとめ
  • ストレスに対する対処法は、必ず最適化しなければならない。

慢性的なストレスの危険性

動物は、敵に出会った瞬間、

 

  • 戦う
  • 逃げる

 

という選択肢の中から瞬時に最適な選択を判断し、機敏に行動する。なぜ機敏に行動できるかというと、副腎髄質から分泌される『カテコラミン』というホルモンの働きで、『ストレス反応(緊急時反応)』と呼ばれる一連の反応が起きるからだ。

 

このストレス反応というのは、下記のようなことだ。

 

ストレス反応
  • 気が高ぶって興奮状態になる
  • 血管が収縮して血圧が上がる
  • 心拍数が増えて血糖値が上昇する

 

 

人間も同じで、生きていると様々なストレスを負うことになるわけだが、そうすると体の中で、そのような状態と同じ反応が起こる。だが、人間の場合は、動物とは違って、それが長期間続くことがあるのだ。『うつの原因ストレス。それを特に受けやすい4つの性格とは』にも書いたような、『慢性的なストレス』などがそれに該当する。

 

慢性的なストレスの例
  • 上司とのトラブル
  • 家庭内不和
  • 経済的困難
  • 自分あるいは子供の重い病気

 

 

このような状態が慢性的に続くと、これはそのストレス反応の影響力を考えても、まずい。体には常に負荷がかかった状況だ。車で言うなら、アクセルを最大限まで踏み続け、その車の限界速度をずーっと出し続けている状態に似ている。

 

それでは、いつその車にガタが来てもおかしくはない。限界速度はあくまでも限界速度だ。常に出し続けていい速度は別にある。それから、メンテナンスを怠っては車が故障する。ガソリンを入れなければ、車は走らない。従って、

 

うつ病の克服に最も重要なキーワード『重荷を取って軽くする』

 

このようなポイントを押さえていくことが非常に大切になるというわけだ。

 

先生

慢性的なストレスを負うことは危険だよ!何が危険かというと、慢性的なものだから、ついついそれが『常識、当たり前』だと思い込んでしまうところだね!だけど、『蔓延しているものが正しい』のであれば、生贄も風邪もエボラ出血熱も正しいことになるね!
つまり、常識や固定観念を疑う見識を持つことが問われるっすね!

ハニワくん

この章のまとめ
  • 慢性的なストレスを負い続けるということは、アクセルを最大限まで踏み続け、その車の限界速度をずーっと出し続けている状態に似ている。