Contents|目次

ニーチェ『すべての知識の拡大は、無意識を意識化することから生じる。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

ふむ…。

運営者

考察

知識や知能というのは、拡張していく。しかし、それを理解して信用している『拡張知能観』の人間とは違い、理解できず信用していない『固定知能観』の人間は多い。意味は文字通りだ。知能が、『拡張』していくか、『固定』されたままなのか、そのどちらを信用しているか、という話だ。

 

では、どうやって拡張させていくかということは、今回のニーチェの言葉を考えた時にも見えて来るわけである。まず、この様な絵を見てみる。

 

 

真ん中に空いているパズルのピースがある絵だ。だが、これは『あと一歩、ワンピースがどうしても足りない』というイメージを抱くために用意した絵ではない。あの白い部分だけが、『現在の自分の意識化出来ている知識』なのである。そして、その他の黒い部分が、『今の自分が認識できていない要素』だ。

 

あれを、オセロでひっくり返して白い色にポンポン変えていくイメージで、その認識できていない無意識の黒い要素を、認識終了を指し示す白い要素へと変えていきたいのである。そうすると、自分が把握している、知っている範囲が広がるわけだ。無意識の意識化であり、知識の拡大であり、知能の拡張がこれで完成するのである。

 

 

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

必見

当サイトにある500人の偉人の8000の名言。なぜ『1万』じゃないのか。それは『内省の後半になるにつれ、同じ的を射る言葉が増えた』からです。そしてそれらの真理は、『38の黄金知』としてまとめました。人間が生きる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。

 

『38の黄金律』へ

 

関連する『黄金律

『思考の力を侮る人間は、人生に敗北する。』

同じ人物の名言一覧

ニーチェの名言・格言一覧