偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け
ふむ…。
運営者
考察
心の平和のカギを握るのは『外』か。『内』か。その判断が人間の運命を大きく変える。『外』だと思うなら、それに依存すればいい。金、家族、美男美女、友人、酒、たばこ、麻薬、食事、運動、自分の脳内に(幸せだ)と感じさせるドーパミンを放出させる外部要因は、たくさんある。しかし『内』だと思うなら、よく理解している。前述した全ての外部要因は、結局内部要因に働きかけるものであり、だとしたらカギになるのは、内部要因であるということを。
ブッダはこう言っている。
ソクラテスならこうだ。
外へ外へと求める考え方は、負の無限ループを生む端緒となる。
MEMO
※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。
必見
当サイトにある500人の偉人の8000の名言。なぜ『1万』じゃないのか。それは『内省の後半になるにつれ、同じ的を射る言葉が増えた』からです。そしてそれらの真理は、『38の黄金知』としてまとめました。人間が生きる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。
『38の黄金律』へ