Contents|目次

バイロン『人に施したる利益を記憶するなかれ。人より受けたる恩恵は忘れるなかれ。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

ふむ…。

運営者

考察

新撰組局長、近藤勇は言った。

 

人にしたことなどいちいち覚えていてはいけない。しかし、人から受けた恩は必ず忘れてはならない。ここにある心構えは、『内外の寛厳のギャップ』である。

 

つまり、山本五十六に言わせれば、

 

ということなのである。もし、その真逆の心構えに自分があると自覚する人間は、自覚しているだけまだマシだ。後はそのプライドに素直に耳を傾ければ、自分のやるべき道はおのずと見えて来るだろう。

 

 

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

必見

当サイトにある500人の偉人の8000の名言。なぜ『1万』じゃないのか。それは『内省の後半になるにつれ、同じ的を射る言葉が増えた』からです。そしてそれらの真理は、『38の黄金知』としてまとめました。人間が生きる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。

 

『38の黄金律』へ

 

関連する『黄金律

『真の礼儀とは。』

同じ人物の名言一覧

バイロンの名言・格言一覧