Index

ヴォルテール『人類のいかなる種族も倦怠な種族よりましだ。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

ふむ…。

運営者

考察

人類は成長している。日進月歩だが、それでも進歩している。それはもう明白である。それはつい最近、40年前のスター・ウォーズを観た後に、そのまま2005年のエピソード3を観たから私がよくわかっている。しかし、それが倦怠な種族よりもマシであるかどうかは、いささか首をかしげざるを得ない。『戦争』である。こちらはSFの世界の話ではない。実際の戦争だ。ナマケモノの様な生き物を見ていると、人間がそんなことを騒いでいるというのに、一日中のらりくらりとしていて、何とも無責任に見える。しかし、そう考えた時、ナマケモノは戦争などしないのだ。

 

進歩という『エゴ』を追求する向上心溢れる活発的な人間が、ただひたすらに怠けることをよしとするナマケモノに教わることがある。それは紛れもない事実なのである。どんなに突き詰めても、あと50億年後に地球が他の惑星と衝突して終わりを迎える説が事実だとしたら、タイムマシンを使って時空を飛び越えた人間が周りにいないのも、ナマケモノがその間ずっと怠けていたのも、うなづける話となるだろう。

 

 

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

Check

こうして名言と向き合って一つずつ内省したその数『8000』。では、なぜ「1万」ではないのか──それは、内省の後半になるにつれ、『同じ的を射る言葉』が増えてきたからです。そして私はその浮かび上がった真理を、『38の黄金知』としてまとめました。

 

🧭『38の黄金律』へ

※『38の黄金律』は、有料コンテンツとしてより深い考察をお届けしています。

 

🔎 名言の背景にある“思想の源流”を探る

※『黄金律』以外の知的コンテンツのほとんどは無料です。

関連する『黄金律

『人間が「幸せだ」と言ったのなら、そこにあるのは隠蔽だ。』

『失敗をすぐに認められるか、それとも隠蔽するかで人間の価値は決まる。』

同じ人物の名言一覧

ヴォルテールの名言・格言一覧