Contents|目次

ヘンリー・デイヴィッド・ソロー『愛よりも、金よりも、名声よりも、真実がほしい。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

ふむ…。

運営者

考察

エマーソンが著書『自己信頼』で言っているのはこうだ。

客人にこんなことをいうのは、粗野で無礼なふるまいかもしれない。しかし真実は、偽りの愛情よりも人の心をとらえる。善良さにも、ある程度の気骨は必要だ。そうでなければ、善良さは何も生まない。もし愛の教えが弱音や泣き言しか生み出さ荷なら、バランスをとるために憎しみの教えも説かなければならなくなる。自分の天分を果たす為なら、私は父、母、妻、兄弟からも距離をおくだろう。

 

そしてこうも言った。

 

ソローもエマーソンも、見据えた視点が同じだ。『真実』。そしてそれは『真理』でもあり、だとすると『真理=愛=神』なわけだから、『愛よりも』というが、『真実の愛』は、『真理』であり、『神』であり、『愛』なのである。

 

 

ソローとて、『真実の愛』ならほしかったはずである。

 

 

 

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

必見

当サイトにある500人の偉人の8000の名言。なぜ『1万』じゃないのか。それは『内省の後半になるにつれ、同じ的を射る言葉が増えた』からです。そしてそれらの真理は、『38の黄金知』としてまとめました。人間が生きる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。

 

『38の黄金律』へ

 

関連する『黄金律

『愛があれば全ては解決する。』

同じ人物の名言一覧

ヘンリー・デイヴィッド・ソローの名言・格言一覧