Index

藤田田『世界の冠たる商人たちは、決して「ギブ・アンド・テイク」などとは言わない。彼らのモットーは「テイク・アンド・アスク・フォーモア」である。つまり取ったうえで、「さらにもっとよこせ」というのである。これなら儲かる。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

ふむ…。

運営者

考察

何か、これを言える人間が、上級者レベルの人間であるかのように、悦に入っているような言い回しだが、こんなもの馬鹿でも出来る。『ジャイアン』になればいいだけだ。つまるところ、上級者レベルではない。単なる『子供レベル』の話だ。

 

ブッダはこう言っている。

ブッダ

 

ソクラテスならこうだ。

ソクラテス

 

『世界の冠たる商人』が、本当に正しい存在なのかどうか、問題はそこである。誰しもが、倫理的問題を一切気にせず、ただただ金を稼ぐことだけに集中すれば、『冠たる商人』になれるに決まっているだろう。

 

私なども拝金的に生きていた20代前後の時期であれば、毎日豪遊できるほどの金を作り出していた。しかし、あのまま人生を先に進めていたら、私は絶対に人生に悔いを残しただろう。事実、知人の悪友は、一生をふいにした。但し、その時の経験上、藤田田の言いたいことがよくわかっている。お金とは、それを強く求める人間の下に集まるようになっているのだ。あくまでも、『お金』は。

 

 

 

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

Check

こうして名言と向き合って一つずつ内省したその数『8000』。では、なぜ「1万」ではないのか──それは、内省の後半になるにつれ、『同じ的を射る言葉』が増えてきたからです。そして私はその浮かび上がった真理を、『38の黄金知』としてまとめました。

 

🧭『38の黄金律』へ

※『38の黄金律』は、有料コンテンツとしてより深い考察をお届けしています。

 

🔎 名言の背景にある“思想の源流”を探る

※『黄金律』以外の知的コンテンツのほとんどは無料です。

関連する『黄金律

『お金を稼ぐことは、良いのか。それとも悪いのか。』

同じ人物の名言一覧

藤田田の名言・格言一覧