目次

相田みつを『花を支える枝 枝を支える幹 幹を支える根 根は見えねんだなあ。』

名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!

ふむ…。

運営者

考察

根は見えない。しかし、幹⇒枝⇒花(果実)という順番で、どんどん表層的になり、目に見えやすくなる。従って、根っこに目を向けられる人間だけが、識者ということになり、それ以外の表層的な、すぐに目に付く事実だけに支配されている人間は、まるで、真珠の価値を理解出来ずに穀物を選ぶ豚であり、小判の価値を理解出来ずにキャットフードを選ぶ猫である。

 

 

相田みつをはこうも言った。

 

目を向けるべき場所を見誤ってはならない。

 

ブッダは言った。

ブッダ

 

『木をノコギリで切り倒しても、その根っこが強力なら再びニョキニョキ生えてくる。それに似て、君の心に巣食った欠乏感があまりに強力な呪いであるがゆえ、一時的に落ち着いても根は生きているから、すぐにまたニョキニョキと伸び、苦しくなり、『足りなく』なる。』

 

『腐った実』が実ったのであれば、原因は『根っこ』にある。その場しのぎの応急処置的な『枝きり』だけでは、問題の解決にはならない。

 

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

 

名言一覧

名言一覧(厳選した500人の8,000の格言)

 

Pickup名言

8000の言葉から名言がランダムに表示されます。偶然あなたに突き刺さる言葉に出逢えるかも∠(`・ω・´)✧!?

名言AI

オウィディウス『死を望むは臆病者の行為なり。』ヘンリー・ミラー『過去にしがみついて前進するのは、鉄球のついた鎖をひきずって歩くようなものだ。』小林秀雄の格言と向き合って内省する

 

関連する『黄金律

『アウトサイド・インではない。インサイド・アウトだ。』

同じ人物の名言一覧

相田みつをの名言・格言一覧