Index

相田みつを『身からでたサビだなあ 身に覚えがあるよ』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

ふむ…。

運営者

考察

何かが起きた時、その起きた結果や、状況、環境のせいにするのは簡単だ。例えばつまづいたとき、そこに石が置いてあれば、

 

なんでこんなとこに石が置いてあるんだよ、クソが!!

 

と言い捨てるのは簡単だ。だが、違う解釈は出来ないのだろうか。例えば、

 

ブッダの言葉の超訳として書いたのはこうだ。

ブッダ

 

もし、自分の身の回りで起きたことは、全て自分の責任である、ということを認められることが出来たのなら、そこにいるのは本当に強い人間、真の勇者である。

 

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

必見

当サイトにある500人の偉人の8000の名言。なぜ『1万』じゃないのか。それは『内省の後半になるにつれ、同じ的を射る言葉が増えた』からです。そしてそれらの真理は、『38の黄金知』としてまとめました。人間が生きる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。

 

『38の黄金律』へ

 

関連する『黄金律

『アウトサイド・インではない。インサイド・アウトだ。』

同じ人物の名言一覧

相田みつをの名言・格言一覧