Contents|目次

植村直己『高い山に登ったからすごいとか、偉いとかいう考え方にはなれない。山登りを優劣でみてはいけないと思う。』

名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!

ふむ…。

運営者

考察

これは人生も同じことだ。高いマンションの上の方に住もうとしたり、金をどれだけ持ったかということを自慢したり、そんなことをしても、人は必ず死ぬ。それに、それはたまたま自分がそういう環境にいたから、という理由もあるかもしれないのだ。とある国では、ゴミ山を漁るのは『当たり前』であり、とある国では、気が付いたら、先人が埋めた負の遺産たる地雷によって、片足を失っていたという人が、大勢いる。そういう人が、『高い山』に登ることが出来るだろうか。出来ないなら、その人は、『偉くない』のだろうか。人間としてクズで、価値がなく、負け犬なのだろうか。

 

いや、違う。

 

断じて、違う。

 

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

特別情報

当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。

 

『38の黄金律』へ

 

名言一覧

名言一覧(厳選した500人の8,000の格言)

 

Pickup名言

8000の言葉から名言がランダムに表示されます。偶然あなたに突き刺さる言葉に出逢えるかも∠(`・ω・´)✧!?

名言AI

斎藤茂太『先手を打って笑顔を─悲しいから泣くのじゃなくて、泣くから悲しくなるという説もある。ニコニコすれば、自然に心の中も楽しくなる。』 貝原益軒『体気弱く、飲食少なく、家に病多くして、短命ならんと思う人、かえって長生きする人多し。これ弱きをおそれて、つつしむによれり。』 ジョン・ロック『善も悪も、われわれに快楽と苦痛を引き起こすものにほかならない。』

 

関連する『黄金律

『この世に価値のない人間などいない。いるのは価値がわからない人間だけだ。』

同じ人物の名言一覧