Contents|目次

ジョン・スタインベック『弾圧は、弾圧される者を強くし、結束させる作用がある。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

ふむ…。

運営者

考察

バネだ。あれにかかる圧力だ。その後、そのバネはどうなる。ぐいっと下に押し付けられて、そのすぐ後に上に飛び跳ねるわけだ。だとすると、その圧力によって生み出されるのは、エネルギー源である上に飛び跳ねるまでの間、バネの中には、このエネルギーが充満する。普通、エネルギーが充満している状態と、そうでない状態を比べた時、『強い』、『弱い』という評価をつけることになるのであれば、どう考えても、充満している方を『強い』と表現する。

 

 

もちろん、その充満されていくエネルギーの力をコントロールできずに、そのまま満タンになって、暴発してしまう人間は多い。ただし、ことこれらの原理だけに絞って考えた時、弾圧や抑圧、圧力やストレスといった一切の外部要因は、むしろ好ましい。私はかつて、そうした外部要因を『負の要素』として捉えていて、それに突如触れた時、みるみるうちに侵され、支配されていた。しかし、この発想が出来るようになってから、私は無敵になった。

 

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

必見

当サイトにある500人の偉人の8000の名言。なぜ『1万』じゃないのか。それは『内省の後半になるにつれ、同じ的を射る言葉が増えた』からです。そしてそれらの真理は、『38の黄金知』としてまとめました。人間が生きる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。

 

『38の黄金律』へ

 

関連する『黄金律

『ピンチ?逆境?絶体絶命?いや違う。『チャンス』だ。』

同じ人物の名言一覧

ジョン・スタインベックの名言・格言一覧