Contents

孔子『言うは易く行うは難しだ。口だけならなんとでも言える。』(超訳)

儒教の始祖 孔子画像

内省

口で言うのはいくらでもできる。これはとある戦争(ということにしておこう)の話だ。ある人間が、もしかしたらその戦争のキーマン、あるいは突破口になるかもしれない人間に対し、二人しかいない状況の中、力を誇示しようとしてこう言った。

 

とある男

俺はやるならやるよ。刃物も手にぐるぐる巻きにして縛りつけて、いつでも突っ込むよ。

 

そして彼は、そのようなことは一切しなかった。一体なんだったのだろうか。彼の話はそれ以来、傾聴に値しないと判断され、縁が切れていったのである。

 

ある人間は彼らの様な意見を『ノイズ』だと言った。つまり、雑音。雑音が流れる周波数に合わせてラジオを聴く人はいないだろう。ノイズを聞かないようにすることはもちろん、自分自身がノイズにならないように注意したいところだ。

 

 

注意

※これらの言葉は参考文献や史実に基づき、運営者が独自の見解で超訳し、自らの生きる糧、自らを戒めるため、内省の為に日々書き留めたものです。史実を正確に把握したい方は正当な書物をご覧ください。

参照文献

述而第七-十

子曰わく、暴虎馮河して死して悔ゆるなき者は、吾れともにせざるなり。

関連する『黄金律

『人間が戦うべき相手は外にはいない。「内」にいるのだ。』

孔子に関する他の記事