Index

フロスト『母親は子供を男に育て上げるのに20年かかるというのに、他の女性は20分で男をバカにしてしまう。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

ふむ…。

運営者

考察

別にこれは女性に限らず、その逆も然りだ。とにかく確かにその通りだ。あまりにも浅薄な判断をする人間が多い。何かが起きてからそれに反応するだけ、あるいは、表層的な外見や、トークや、スピーチや、経歴に支配され、それによって大体の印象を決めつけられる人間が多い。例えば不祥事を起こした人がいたら、

 

やっぱりあの人はそうだったのね。怪しいと思っていた。

 

と言い、もしそれが単なる誤解だった場合、

 

あら違ったのね。でも、怪しいと思わせたあの人もいけないわよ。

 

とか言って、結局自分が認識した印象の方を信頼する。つまりこういうことだ。彼女は詐欺師も信頼する。何しろ、自分が(信じられる)と、認識したのだから。

 

関連リンク:

 

 

 

 

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

Check

こうして名言と向き合って一つずつ内省したその数『8000』。では、なぜ「1万」ではないのか──それは、内省の後半になるにつれ、『同じ的を射る言葉』が増えてきたからです。そして私はその浮かび上がった真理を、『38の黄金知』としてまとめました。

 

🧭『38の黄金律』へ

※『38の黄金律』は、有料コンテンツとしてより深い考察をお届けしています。

 

🔎 名言の背景にある“思想の源流”を探る

※『黄金律』以外の知的コンテンツのほとんどは無料です。

関連する『黄金律

『「一歩」の価値をどう評価するかで、その人間の人生は決まる。』

『失敗したと思っても絶対に諦めるな。そもそもそれは、「失敗」ではない。』

『一つのことに集中する人間だけが手に入れられる圧倒的な力がある。』

同じ人物の名言一覧

フロストの名言・格言一覧