Index

明石家さんま『俺は、絶対落ち込まないのよ。 落ち込む人っていうのは、自分のこと過大評価しすぎやねん。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

ふむ…。

運営者

考察

『俺は、絶対落ち込まないのよ。落ち込む人っていうのは、自分のこと過大評価しすぎやねん。過大評価しているから、うまくいかなくて落ち込むのよ。人間なんて、今日できたこと、やったことがすべてやねん。』

 

 

『過信』している人は、自分が『左のメーター』だと思っている。事実、確かに『左の勢い』を肌で感じた経験があるからだ。自分の思い通りに行けば行くほど、この『過信』は強まる一方なのである。しかし実際の要素は、『右』である。

 

要素A(右)+要素B(時代、状況etc.)=『左』

 

だったのだ。

 

自分の能力たる『要素A』は、そんなに大したことは無いのだ。人間なんて、大体同じ。それを理解していたら、そのプラスされる『要素B』を上手く駆使して、『左』という結果を出すように努める。しかし、思い上がって自分の『要素A』だけで、『左なのだ』と言う人間は、過信している。こんなことを考えた後に明石家さんまのこの言葉を見ると、なるほど、彼が決してめげずに、矢継ぎ早に笑いを繰り出す理由がよくわかるはずである。

 

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

Check

当サイトにある500人の偉人の8000の名言。なぜ「1万」ではないのか──それは、内省が深まるにつれ、「本質を射る言葉」が自然と重なっていったからです。そうして浮かび上がった真理を、私は『38の黄金知』としてまとめました。

 

🧭『38の黄金律』へ

※『38の黄金律』は、有料コンテンツとしてより深い考察をお届けしています。

 

🔎 名言の背景にある“思想の源流”を探る

※『黄金律』以外の知的コンテンツのほとんどは無料です。

関連する『黄金律

『生きるのは過去でも未来でもない。『今』だ。』

『流動変化が避けられないことを知っているかどうかは、人間の運命を大きく変える。』

『前進あるのみ。それ以外は後退だ。』

同じ人物の名言一覧

明石家さんまの名言・格言一覧