Index

柳井正『起業をするのに、特に素質は必要ないと思います。僕はほとんどの人が起業できると思っています。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

ふむ…。

運営者

考察

『起業をするのに、特に素質は必要ないと思います。僕はほとんどの人が起業できると思っています。大事なのは、まずは全部自分でやってみること。そこで何回も失敗して、また懲りずに挑戦する。その繰り返しの中で経営者として育っていくんです。』

 

 

それもそのはず、今では1円玉さえあれば、起業が出来ることになっている。以前は違う。300万円や、1000万円の資本金、あるいは、複数の人材を揃えることが会社設立の必須条件だった。今では、1円玉と一人の人間でいい。そういう意味でも、『ほとんどの人が起業できる』のだ。全く難しくはない。私の周りでも起業する人は多い。しかし、その人たちが今もまだ会社を経営しているかどうか、という問題とは別だ。

 

それに、その軍資金をどこから調達したのか、『ブラックマネー』ではないか。反社会的かつ倫理的な問題がある仕事をして、それで『正業』を気取っていないか。そういうことを考えた時、『ほとんどの人が起業は出来る』とは言え、その中で『立派な経営者に育つ』という人間は、いささか、そう多くはなさそうだ。

 

軍資金を苦労して集めず、パトロン(出資者)の力を借りたのなら、試練の壁にぶつかり、妥協の道を選択する時間も早いだろう。その金がブラックマネーなのであれば、そもそもそこには『立派な人物』はおらず、連鎖して当然『立派な経営者』はいない。つまり、『起業をするのには、素質などいらない』。だが、『経営を続けるのに最も重要なのは、素質』なのである。

 

 

 

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

Check

こうして名言と向き合って一つずつ内省したその数『8000』。では、なぜ「1万」ではないのか──それは、内省の後半になるにつれ、『同じ的を射る言葉』が増えてきたからです。そして私はその浮かび上がった真理を、『38の黄金知』としてまとめました。

 

🧭『38の黄金律』へ

※『38の黄金律』は、有料コンテンツとしてより深い考察をお届けしています。

 

🔎 名言の背景にある“思想の源流”を探る

※『黄金律』以外の知的コンテンツのほとんどは無料です。

関連する『黄金律

『自分の心と向き合った人間だけがたどり着ける境地がある。』

同じ人物の名言一覧

柳井正の名言・格言一覧