Contents|目次

プライベートギャラリー

IQのプライベートギャラリー

ブログやTwitter等で10年以上も膨大な情報を投稿し続けている私ですが、名言映画イラスト料理などを含めたその専門情報、投稿内容が膨大なだけに、あまりプライベートな要素を投稿するということはありません。自分の写真をあまり撮らないということもありますが、ここでは少しでも私のプライベートな要素が垣間見えるいくつかの写真を掲載しています。

 

また、当ページからしか入れない『プレゼントギャラリー』のページもここに記載します。ここにはプレゼント企画で提供する中古・新品のアイテムを掲載します。

 

 

キッチンは職場でもあるのでこだわりました。もちろんまだまだ目指したい調理場はありますが、まずは満足した設備をそろえられています。そしてようやくティファールで揃えられる日が!うーむ!やっぱり好きなアイテムで料理すると楽しい(*´ω`*)やはり、いい道具を、丁寧に扱っていれば、物持ちはいいですね。

レシピ本を見て『料理』した写真一覧(約1000品)

 

部屋は古い家をリフォーム・リノベーションしたので、『映画、料理、読書、筋トレ、ゲーム、イラスト』など自分の生活に合わせた要素を詰め込みました。打ちっぱなしに見えるのは壁紙です。それらや色で統一すればそれなりにはなりますが、あえてワンピースを。これで唯一無二ですからね。リフォームの人も心配そうにしていましたが、私が色々と考えていることを聞くと納得していました。何も考えずに適当に選んだわけではありませんからね。部屋に来た人は皆喜んでくれます。

大好きになる『映画』を探そう!(全3000作品)
私を『ワンピース』と本気で向き合わせたのは、エースという熱い男の言葉だった。

 

長野県の田舎は、祖父の生まれ育った場所。この籠に乗って祖父の母、つまり私の高祖母がこの家に嫁いできました。何もない場所ですが、とても広く維持費もそうかからないので、家族全員とその友人や知人たちが泊まりに来たりして楽しんでいます。たくさんの人が来て、それでもこうしてこの籠はこの形のまま崩れずにここにあるのが、感慨深いですね。皆大事にしてくれているのでしょうか。地元の人も『初めて見た』と驚くので、ずっと大事にしたいですね。

 

また、私は小さい頃に両親と自然散策などをして楽しかった思い出があるので、自然豊かなこの場所はどこか落ち着きます。下記にあるのは世界遺産の写真ですが、そこでも文化遺産よりは自然遺産(屋久島、知床等)の方が心が躍動している実感がありました。

世界遺産や地球の『写真』一覧(約1万枚)

 

ただ、広いし定住しているわけではないのでデッドスペースも。この左上の部屋は絵とかそういうものが数十年放置されていたのですが、こないだ綺麗にしました。以前アナログで描いていた時代の絵をまず貼り付け、26歳の時にすべて見て回った世界遺産のお土産を。今後、更に膨大な絵を飾ってちょっとしたアートギャラリーを作っていきます。全部模写でそれには著作権があるので、こうして個人観賞として楽しみます。普通に一万枚は絵がありますし、ここに来た人たちだけで楽しむ些細な娯楽の一つです。

 

ドラゴンボールや鬼滅の刃、スパイファミリーなどの漫画系は40代以下にしか分かりませんが、『ジブリ』であればかなり高齢の人まで楽しめますので、ジブリをメインスペースに飾るようにしています。私もジブリを観て育ちましたから。この家自体がまっくろくろすけが出そうです。。

イラスト付き『漫画・アニメ』クイズ[決定版]
私の人生は、いつでもジブリがいっぱいだった。

 

ワンピースやジブリのフィギュアやアイテムがほとんどです。今後はこうしたアイテムを購入した場合、『プレゼント企画』としてフォロワー様に贈呈していくつもりです。

 

世界遺産等に行った時のお土産。北海道から沖縄まであります。

 

私は写真が好きですが、自分の写真はほとんど撮らないので見せられるようなものは数点しかありません。男が自撮りするのは無様ですからね。他人が映っていたり、10代の頃のアホな写真はありますが、人に見せるようなものはほぼこういう感じのものだけ。起業したての時や、世界遺産の京都での写真。ちなみにドラムは全く叩けません。YOSHIKIだと思い込んで叩いています・・。

 

ちなみによく考えたらこの世界遺産旅行の時期あたりから自分の写真も撮らなくなりました。きっと、こういう壮大で高潔な存在をたくさん目の当たりにしてきて、それと自分を比較したときの落胆と失望、そしてそれと同時に沸き上がってきた奮起の心が、私を自然と探究者の道へと軌道修正させたのでしょう。『自分みたいな未熟な存在をドヤ顔で記録している暇はない』と思ったということですね。これからも私の探求と研鑽の日々は続いていきます。

 

ダイエットの記録はある程度つける流れがあるので、そのうちまた。

 

『楽してダイエットする方法』?・・探せ!このページのどこかにそれが書いてある!