Categories: マキャベリ

マキャベリ『民衆は頭をなでるか消してしまうかのどちらかにせよ。』

名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!

ふむ…。

運営者

考察

民衆、群衆というものは、意志があるようで、まるで無い。

 

会衆、モッブ、パニック』という集団心理があって、『会衆』とは、受動的な関心で集まった人達の事。『モッブ』とは、強い感情に支配された集団の事で、暴動が起きるケースなどにあたる。『パニック』は、突発的な危険に遭遇して、群衆全体が混乱に陥ることであるが、これ一つ考えただけでも、思い浮かべられるのは意志のない烏合の衆そのものである。

 

 

この『烏合の衆』に殺された人間の代表が、ソクラテス

そして、キリストである。

 

マキャベリの言葉は一見すると常に冷酷無比に見えるかもしれないが、それは間違いだ。『群衆が冷酷無比』なのである。マキャベリはそれを正確に映した『鏡』でしかないのだ。いや、人間一人一人はもちろん素晴らしい心を持っているだろう。だがそれとこれとは違う。大勢が右に動いたら、その他大勢も右につられて動いてしまう。それが集団心理というものだ。

 

だからといって軽んじて見下すと痛い目に遭う。君主、リーダーたるものは、まるでそういう一つの『目に見えない怪物』を調教するかのような、そういう視点を一つ持ちたい。

 

 

 

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

特別情報

当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。

 

『38の黄金律』へ

 

名言一覧

名言一覧(厳選した500人の8,000の格言)

 

Pickup名言

8000の言葉から名言がランダムに表示されます。偶然あなたに突き刺さる言葉に出逢えるかも∠(`・ω・´)✧!?

名言AI

小林多喜二『世の中は、幸福ばかりで満ちているものではない。不幸であるから幸福がある。そこを忘れないでくれ。』 スペインの諺『世の中は海に似ている。泳げないものは溺れる。』 ラ・ロシュフーコー『情熱は、つねに人を説き伏せる無類の弁舌家である。』

 

関連する『黄金律

『人の評価に依存することの愚かさを知れ。依存しないなら強い。』

同じ人物の名言一覧

IQ

I drew illustration. Thank you!

Recent Posts

Contents

Junl Books Movi…

10か月 ago

Books

Language 日本語 En…

10か月 ago

Recommended books

TOP10(10/1000) …

10か月 ago

※サイト移行・分別(夏頃までに完了)

完了しますた。2024 7/1…

11か月 ago

名言一覧(厳選した500人の8,000の格言)

紀元前1300年に息をしたモー…

11か月 ago