ラテンの諺『時は悲しみと口論の傷を癒す。人はみな変わる。過去の自分はもはや現在の自分ではない。悩むものも、悩ます者も時がたてば別人になる。』

考察

例えば赤ん坊の頃、大切な写真や品物を、『大切』だと理解していないから、ぞんざいに扱って、破損させてしまうことがあった。あの頃の自分は、もはや現在の自分ではない。そういうことはもう、しないからだ。

 

そう考えると、当時、『その行為』をたしなめられて号泣し、激昂したあの時の感情は、いささか『未熟』の一言で片付くことになる。

 

何で泣いているのかも理解していない。何で怒られたのかも、何で悲しませたのかも理解していない。全てが未熟で、誤解で、勘違い。ということは、今はそれが無いということなのだろうか。

 

確かにそうだ。全てではないが、当時と比べるなら、そのほとんどの誤解が解けて、知った。当時とはまるで違う人格として、今、生きている。だとしたら今の悩みも、将来の自分の人格から見れば、大したことはないのだろうか。

 

全ては時がカギを握っている。そう考えると『時』とは、自分の運命を刻一刻と知らせる、優しくも厳かな、『神』の様な存在なのかもしれない。

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

特別情報

当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。

 

『38の黄金律』へ

 

名言一覧

名言一覧(厳選した500人の8,000の格言)

 

Pickup名言

8000の言葉から名言がランダムに表示されます。偶然あなたに突き刺さる言葉に出逢えるかも∠(`・ω・´)✧!?

名言AI

イアラ・ガッセン『思考には気をつけよう。いつ口に出してしまうかわからないから。』 ジード『改革すべきは単に世界だけでなく、人間である。その新しい人間は、どこから現れるのか。それは外部からでは決してない。友よ。それを君自身のうちに見出すことを知れ。』 マックス・ヴェーバーの名言・格言一覧

 

関連する『黄金律

『流動変化が避けられないことを知っているかどうかは、人間の運命を大きく変える。』

IQ

I drew illustration. Thank you!

Recent Posts

Contents

Junl Books Movi…

10か月 ago

Books

Language 日本語 En…

10か月 ago

Recommended books

TOP10(10/1000) …

10か月 ago

※サイト移行・分別(夏頃までに完了)

完了しますた。2024 7/1…

11か月 ago

名言一覧(厳選した500人の8,000の格言)

紀元前1300年に息をしたモー…

11か月 ago