トマス・ホッブズは『リヴァイアサン性』を国家に譲り渡すことが平和へのカギだと主張した

モンテーニュとマキャベリは疑った。だが、二人の政治思想は対極的だった

 

上記の記事の続きだ。ルネサンス時代、マキャベリと同じように、政治哲学の分野で重要な哲学者がいた。イギリスの哲学者、トマス・ホッブズである。

 

各人の誕生年

ルター 1483年
エラスムス 1466年
マキャベリ 1469年
モンテーニュ 1533年
トマス・ホッブズ 1588年

 

彼が生まれたのはそのマキャベリが死んでから60年経ってのことだった。マキャベリは1527年に他界している。そしてここに挙げた偉人たちは皆、出身国が違う。

 

各人の出身国

マキャベリ イタリア
モンテーニュ フランス
ルター ドイツ
エラスムス ネーデルラント(オランダ、ベルギー、ルクセンブルク)
トマス・ホッブズ イギリス

 

ホッブズが生きていたイギリスは、王党派と革命派の戦いが激化していて、クロムウェル率いる清教徒が政権を握り、国王が処刑されるという禍々しい事態に発展していた。

 

 

これによって、国家の基盤、存在自体が危ぶまれてしまった。そこで、ホッブズは『社会契約論』を主張して、国家がいかに必要であるかを説いた。

 

彼は『リヴァイアサン』というドラゴンを用いて、どのように国民にそれを説明したか。リヴァイアサンというのは、旧約聖書に出てくる海の怪物のことだ。ホッブズはこの怪物をその著書のためのメタファーとして使い、国家の必要性を説いた。

 

[画像]

 

茂木健一郎氏の著書『挑戦する脳』にはこうある。

『リヴァイアサン』の中で、ホッブズは、人間はもともと『万人の万人に対する闘争』の状態にあったとした。誰もが自らの生存を目指し、利益を図り、そのためには他人を犠牲にすることを厭わない。そのような『自然状態』は余りにも耐えがたいので、人間はそのもともと持っていた自然な権利を『政府』に譲り渡す。そのようにして形成された政府は一つの『リヴァイアサン』として自由に意思を決定し、行動するようになる。

 

つまり、人間には元々『リヴァイアサン』のような猛獣的なエネルギーが備わっていたが、それを野放しにすることは耐え難いと考え、政府に譲り渡し、自分の代わりに政府に『闘って』もらうようシステム化したわけだ。『自分は闘いたくないから』である。

 

もともと自由で、あらゆる権利を持っていた人間たちが、『万人の万人に対する闘争』を避けるために、契約を結んで権利の一部をリヴァイアサンたる『国家』に譲り渡す。国家の秩序を成り立たせているのは『法』である。国家は法を定め、個人は法に従う。個人は、法に抵触しない限りにおいて、自由に行動することができる。一方、国家の行為については、そのような縛りがない。まさに地上に存在する唯一の『リヴァイアサン』として、国家は自らの行動を選択し続けるのだ。

 

つまりこういうことだ。

 

STEP.1
人間には元々『リヴァイアサン性(猛獣性)』がある
STEP.2
しかしそれがあると何かと不利益である
例えば、『生きるためのあらゆる戦い』をしなければならない。
STEP.3
だからそのリヴァイアサンは政府に譲り渡す
STEP.4
政府は個人の代わりにリヴァイアサン性を発揮する
例えば、国家同士で取引を行ったり、戦争やテロの報復をする。

 

9.11テロの首謀者とされるオサマ・ビン・ラディンをアメリカの特殊部隊が殺害したというニュースは、国家が『リヴァイアサン』であることを思い起こさせる『事件』だった。法律に基づいて処罰するのではなく、実力を行使して殺害しています。民主主義の新しい希望として登場したオバマ大統領が、ヒラリー・クリントン国務長官ら政府の要人が居並ぶ『シチュエーション・ルーム』で、その一部始終を遠隔モニターし、殺害の指示を出している光景を映し出した写真は、歴史的な一枚となった。

 

このビン・ラディン殺害の実際は、『インターステラー』、『オデッセイ』等に出演するジェシカ・チャステイン主演の映画『ゼロ・ダーク・サーティ』で見ることができる。ゼロ・ダーク・サーティ、つまり『深夜0時30分』。それは実行された。もちろん、多くの犠牲を払いながら。

 

 

それと同時に観るべきなのはバットマンシリーズ『ダークナイト』、『ターミネーター4』等に出演したクリスチャン・ベイルが主演を務める『バイス』だ。9.11の時、大統領だったのはブッシュ大統領ですが、実は陰の実力者が他にいた。

 

 

『事件は会議室で起きてるんじゃない、現場で起きてるんだ』というセリフがあるが、この話については、『現場』である前者と、『会議室』である後者の両方を観ることで更に臨場感がアップする。

 

とにかく、人には皆『リヴァイアサン性(猛獣性、野性)』が備わっているが、それをそれぞれが解放(主張)すると、争いが絶えなくなる。するとそこには平和はない。だから、国家にそのリヴァイアサン性を任せて(移譲して)、自分たちの代わりに他国との取引や、対立するべき対立を担ってもらおうと主張したのだ。

 

『自分たちの代わりに国家にやってもらう』のである。『警察』の存在理由にも似ている。警察がいなければ犯罪者が横行することになり、秩序が乱れて世は混沌に陥る。それと同じように、人々のリヴァイアサン性をそのままにしておくことは、『羽目が外れた動物』と同じことになるわけだ。国家も警察も、どちらも平和には欠かせないわけである。

 

羽目を外す

本来、この言葉の意味は、『銜(はみ)』という馬の口に付ける金具からきている言葉であり、それを外してしまうと、馬が野生化し、コントロール不能になる為、羽目だけは外さないように、馬に骨休めをさせる、そういう発想から来ている言葉だ。

 

 

だが、このような仕組みを作れば、長い間腐敗に陥ったキリスト教のように、権力を持った者が越権的になるのが相場だ。ホッブズも、この仕組みがある以上は、その国家には服従しなければならないと主張した。それでも『自然状態(リヴァイアサン性を渡さないでいる状態)』よりはマシだと考えたのだ。

 

現代を見ても、国家や警察といった権力を受け渡された存在は、その特権を乱用して越権行為に逸れるのをよく見かける。しかしそれでもそれは『自然状態』よりはいい。『必要悪なのだ』ということなのである。

 

 

暗黒時代をまとめたのはまたしても『キリスト教』だった!だが…。

キリスト教が支配した中世の1000年間では哲学はほとんど発展しなかった

 

 

 

 

 

【上巻】年表で見る人類の歴史と映画・漫画・小説一覧[宇宙誕生~1900年編]

 

IQ

I drew illustration. Thank you!

Recent Posts

『DRAGON QUESTモンスター』最強決定戦!

ヴィラン Other batt…

1週間 ago

『Pokémon』最強決定戦!

投票 作品紹介 Pokémon…

1週間 ago

『DRAGON QUESTモンスター大図鑑』公式商品

商品一覧 リンク 作品紹介 キ…

1週間 ago

『Xenobalde』最強決定戦!

Xenoblade1 Xeno…

1週間 ago

『DRAGON QUEST』最強決定戦!

ヒーロー ヴィラン 作品紹介 …

1週間 ago

『FINAL FANTASY』最強決定戦!

ヒーロー ヴィラン 作品紹介 …

1週間 ago