Contents

ソクラテスも信仰したギリシャ神話の神々~『哲学』はこうして世に誕生した~

ハニワくん

先生、質問があるんですけど。
では皆さんにもわかりやすいように、Q&A形式でやりとりしましょう。

先生

ギリシャにも神話はある?わかりやすく簡潔に教えて!

あります。というか、神話と言えばギリシャというくらい、一番有名ですね。

ハニワくん

なるへそ!
も、もっと詳しく教えてくだされ!

博士

どの地域にも独自の神話があります。

『ギリシャ・ローマ神話』には『ゼウス』や『ポセイドン』等の、誰もが一度は聞いたことがある『オリンポス12神』がいます。ギリシャ神話は『多神教』であり『人格神』です。これが特徴的ですね。つまり、『人間の姿をした神がたくさんいる』ということです。

 

それらが巨人や超人であれば距離を置いたかもしれませんが、彼ら神々が人間の姿に似ていることから、そのうちギリシャ人たちは『神を何よりも優先する』考え方に疑問を覚えます。そして、『それに似た人間のことだってもっと知るべきだ』という考え方に至るようになりました。そこで生まれたのが『哲学』でした。

 

人間は考える。これはまさに知恵だ。この知恵を愛するのが人だ。

 

愛=Philio。知恵=Sophia。それを足すと『Phillosophie(フィロソフィー)(哲学)』となる。哲学はこうしてギリシャから誕生したのです。

うーむ!やはりそうじゃったか!

博士

ハニワくん

僕は最初の説明でわかったけどね!
更に詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

先生

ギリシャ・ローマ神話

エジプトの神々のトップは『ナイル川』ってどういうこと?

 

上記の記事までに、様々な地域の神話について考えてきた。今回考えるのは『ギリシャ・ローマ神話』である。ここで登場する神々も実に大勢いる。

 

オリンポス12神

  1. ゼウス
  2. ゼウスの妻ヘーラー
  3. ゼウスの娘アテーナー
  4. アポローン
  5. アプロディーテー
  6. アレース
  7. アルテミス
  8. デーメーテール
  9. ヘーパイストス
  10. ヘルメース
  11. ポセイドーン
  12. ヘスティアー

 

多くの人が一度は耳にしたことがある『ゼウス』や『ポセイドン』が登場するのがこのギリシャ神話である。

 

 

映画であれば、『タイタンの逆襲』、

 

 

『インモータルズ -神々の戦い-』、

 

 

『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々』等でこれらのイメージを描くことができる。

 

 

この中でおすすめなのは『インモータルズ -神々の戦い-』だろう。『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々』は退屈で仕方なかった印象がある。

 

非宗教化されたソクラテスの教え

『四聖』に数えられる、

 

孔子

孔子

ソクラテス

ソクラテス

ブッダ

ブッダ

キリスト

キリスト

 

だが、彼らの教えはこうまとめることができる。

 

孔子 儒教
ソクラテス ギリシャ哲学
ブッダ 仏教
キリスト キリスト教

 

ここで不思議なのはソクラテスだけが『非宗教化』されたということだ。

 

ソクラテスはキリスト教、仏教と比べると、宗教の始祖ではない。ソクラテスは確かに人間の理(ことわり)のみに立脚して知を愛して極めよう、対話者を真理に導こうと決意して行動したが、神話や宗教を忌み嫌う純粋な合理主義者、宗教の敵という見解は間違った解釈である。少し紐解けばすぐに『デルポイの神託』というキーワードにぶち当たるだろう。しかし後世に広まったイメージはどうだろうか。近代人によるソクラテスの『非宗教化』には、後年の仏教徒によるブッダの神格化と同じく、問題があるのではないだろうか。

 

考えが違う『ユダヤ神話』と『ギリシャ神話』の衝突

しかし、なぜソクラテスの教えが非宗教化されたかということは、当時のギリシャの状況を考えれば見えてくるようになる。当時、古代ギリシャ神話は神が支配する世界だった。しかし、神があまりにも『人間的』であり、それがそのうち、

 

神と人間の違いはなんだ?

 

という人々の疑問を呼び起こすようになった。下記の記事を確認してみよう。

 

STEP.1
ユダヤ民族が『唯一神』を想像する。
育った環境の違う人間たちを一つにまとめるには、『唯一神』という絶対的な象徴が必要だった。
STEP.2
ユダヤ教を世界化させようとする
STEP.3
ギリシャローマの人格神と衝突する
人格神が当然だったローマの精神世界において、目に見えないその神の存在は受け入れられなかった。
STEP.4
イエス・キリストが登場する
目に見える人格神が登場し、彼が唯一神の代理の役割を担う。
STEP.5
ヤハウェとイエスが一体化する
STEP.6
目に見えるので理解できるようになった
キリスト教は創造主による創造説と進化説が結合し、多様な神話的伝統をもつ多くの民族を吸収できた。

 

ユダヤ神話(一神教)とギリシャ神話(多神教)はなぜ和解できたのか?

 

各神話の特徴

ユダヤ神話 絶対神 一神教
ギリシャ神話 人格神 多神教

 

ユダヤ教の一神教が世界に蔓延しようというとき、一度ギリシャ神話の多神教たる『人格神』のイメージと衝突することがあった。そこでイエス・キリストが登場し、目に見える人格神が登場したことで、多様な神話的伝統をもつ多くの民族を吸収できたわけである。

 

人格神だったからこそ生まれた『哲学』

この事実を考えても、当時のギリシャ神話の神々は『人格神』だった。つまり、人とほぼ同じような存在だったため、そのうちギリシャ人たちは『神を何よりも優先する』考え方に疑問を覚え、『それに似た人間のことだってもっと知るべきだ』という考え方に至るようになった。

 

STEP.1
ギリシャはギリシャ神話が支配していた
STEP.2
ギリシャの神々は人間にとても似ていた
STEP.3
その『人間に似た神』を優先する考えに疑問を持つようになる
STEP.4
そして『人間も知るべきだ』と考えるようになる
STEP.5
ここで『哲学』が生まれる。
人間は考える。これはまさに知恵だ。この知恵を愛するのが人だ。

 

MEMO

愛=Philio。知恵=Sophia。それを足すと『Phillosophie(フィロソフィー)』、つまり『哲学』となる。こうして哲学が生まれた。

 

そしてこの古代ギリシャで、

 

 

といった哲学の巨人たちが生まれるようになる。

 

『ソクラテス・イエス・ブッダ―三賢人の言葉、そして生涯』にはこうある。

第一に、ソクラテスが哲学こそ自分の天職であると確信するきっかけとなったデルポイの信託をどのようにとらえるべきなのか?彼自身がしばしば言及していたダイモーンや、近くにいる者を呆れさせた恍惚状態は?ソクラテスの宗教心や、魂の不滅について彼が振るった長広舌は?ソクラテスは理に立脚していたが、生にまつわる謎めいた部分や日常的経験や理を超越した領域を否定してはいなかった。彼は合理的であったが、必ずしも合理主義者ではなかった。ドグマに陥ることのない神秘主義者だった。

 

この古代ギリシャで生まれた哲学者たちの根幹には、ギリシャ神話の神々が大きく影響していた。しかし、ギリシャ哲学が『ギリシャ神話に逆らう形で誕生した』こともあって、彼らの教えの中にある神話的な要素は『薄まっていった』と推測できる。そうしてソクラテスに『古代ギリシャ哲学者』のイメージが植えついたのだ。

 

 

中田敦彦のyoutube大学

オリエンタルラジオの中田敦彦さんがこの時代をまとめた人気動画があります。

該当する年表

参考文献